過去の情報 > 通信 > 通信(2) > 通信(3) > 通信(4)

過去の情報:通信(4)

last update : 2024/11/15

このページは残しておいた方が良さそうな気がした情報の隔離ページです。
隔離時点から更新されていないためリンク先が無効だったり最新でない場合があります。

台湾:預付SIM卡(プリペイドSIM)

【最新ページ】

【1】 【2】 【3】 【4】

last update : 2021/12/13

※2018/9/3追記:2018/12/31をもって台湾での3G通信サービスが終了します。
3G契約のSIMカードを利用している方、3G端末及び4G対応バンドが少ない端末を利用している方は注意して下さい。
また、音声通話を利用する場合は2019年以降は端末がVoLTEに対応している必要があります。

國家通訊傳播委員會_3G業務終止
https://www.ncc.gov.tw/chinese/gradation.aspx?site_content_sn=3970

まとめページ作りました
台湾:3G通信サービス終了について
https://cytn.info/tw_3g_service_termination/

※2019/10/22追記:3G停波に関する法令が廃止になりました… 無期限延期っぽい?

預告廢止「第三代行動通信業務管理規則」 – 國家通訊傳播委員會
https://www.ncc.gov.tw/chinese/news_detail.aspx?site_content_sn=181&sn_f=42159

※2017/11/6追記:台北ユニバーシアード(世界大學運動會)に合わせて2017/7に國家通訊傳播委員會(NCC)より各通信事業者に対して、「外国人旅客に対して販売するSIMカードの身分証確認を緩和する一方、有効期間を最大1か月間とする」ようにとの通達が出され既に各社とも対応がなされているようです。要は全社とも中華電信が空港で販売しているSIMカードに近い仕様になります。
今のところ、空港のSIMカウンターで販売されているもののみが対象になっているようです(桃園空港のみ?連絡通路にある中華電信の店舗は?)。市中の店舗では従来通りパスポート+公的機関発行の身分証で6か月で延長可能なSIMカードの購入が可能な模様。

國家通訊傳播委員會核准電信業者提供1個月內有效期預付卡及屆滿收回之措施,在創造友善通訊服務環境放寬外國人申辦行動通信服務第二證件認定之同時,並兼顧促進觀光與預防犯罪之必要 – 國家通訊傳播委員會
https://www.ncc.gov.tw/chinese/news_detail.aspx?site_content_sn=8&sn_f=37661#


必要な機器

SIMフリー又はSIMロックが解除された携帯端末

「SIMロック端末」とは特定の事業者のSIMカードしか受け入れないように制限がかけられた端末のこと。
逆にこの制限がかけれてないものを「SIMフリー端末」、制限を解除を行って端末を「SIMロック解除端末」などと呼ばれています。

2015/5以降に発売された機種に関してはほぼ全ての端末がSIMロックの解除に対応しましたが、端末購入後180日以上経過しているなどの条件がある点には注意。

SIMロック解除の手続き | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/

SIMロック解除のお手続き | auお客さまサポート
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する/SIMロック解除  | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

SIMロック解除のお手続き|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/

※UQ MobileはSIMロック、後述のIMEI制限共になし
※au(ガラホのみ?)、Softbank、Y!mobileはSIM側にロックをかけるIMEI制限が採用されている場合があるので注意。この場合、端末側にはSIMロック制限はかけられていない(SIMロックがかかっている可能性はゼロではない)

docomoの2011年冬モデル以降の機種(対応機種一覧)、Softbankのごく一部機種(301F、201HW、009Z、008Z)は店舗でのSIMロック解除に対応。Ymobile(旧イーモバイル)はSIMロックがかかっていない機種と、かかっている機種があります。

海外展開されている機種(Apple、Sony Ericsson、LG、SAMSUNG、Huawei、ZTE等)はSIMアダプター(通称:下駄)を噛ませたり、SIMロック解除コードを購入し解除操作を行うとロックの解除が行える機種があります。
ただし、補償対象外になる行為な上に起動不能になる(文鎮化する)恐れもあるので、端末に関する知識がそれなりに要求される上に、それ相応のリスクがあります。

最近は主要電気店で最初からSIMロックフリーの端末が売られるようになりましたが、操作にクセがあったり、(特に新製品は)重大な不具合を抱えている場合もあるので情報収集や実際に店舗で触ってみることをお勧めします。
なお、日本国内で販売されているローエンドモデルのSIMフリー端末はdocomo回線の利用を前提した機種が多く、台湾で使おうとなると4Gはband3(1800)にしか対応していないというケースが多々あるので要確認。
また、日本国内モデルと海外販売モデルでは対応周波数が異なることがある点にも注意(特にASUSの端末はこの傾向が強い)

ちなみにdocomo端末はごく一部の機種を除いてテザリング時にAPNが強制的にSPモードに切り替わるので注意。テザリングを利用しないのであれば特に問題はありません。

1つの回線で複数の端末で使いまわしたい場合はWiFiルーターがあると便利ですが、音声通話やSMSでのやりとは利用できなくなります。


対応バンド

※2G(GSM等)は2017/7/1をもって停波しました

國家通訊傳播委員會_宣導活動
http://www.ncc.gov.tw/chinese/gradation.aspx?site_content_sn=3820&is_history=0

※4G用帯域の一部を利用して亞太電信が2G(GSM/GPRS)サービスを再開、また3Gサービスが2017/12/31を持って終了した模様

頻寬加大、上網飛速! 亞太電信全面啟用900MHz頻段 上萬台小型基地台持續佈建 網路訊號將零死角
https://www.aptg.com.tw/corporate/news-center/press-releases/PressRelease-000365/

3G升級4G專區 3G終止服務公告 – 亞太電信活
https://www.aptg.com.tw/my/other/3g-up-4g/3g-over/

※3G(W-CDMA/UMTS/HSPA/HSDPA等)は2018/12/31を持ってサービス終了
停波自体はまだ先の模様
(ただし3G用の帯域が既に最低限しか確保されていないので通信速度は物凄く遅い)

國家通訊傳播委員會_3G業務終止
https://www.ncc.gov.tw/chinese/gradation.aspx?site_content_sn=3970

※5Gのプリペイド契約は台湾大哥大と台灣之星が行っている模様(外籍人士に解放されているかは不明)

台灣大哥大4G / 5G預付卡
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/5Gprepaid.html
※旅遊卡は5G非対応?

機場卡 – 台灣之星TSTAR
https://www.tstartel.com/CWS/twcard-tw.php

対応周波数表

中華電信台灣大哥大遠傳電信亞太電信台灣之星 T STAR
(旧:威寶電信 VIBO)
2G(GSM/GPRS)900
3G(UMTS)2100(1)、900(8)2100(1)2100(1)2100(1)
4G(LTE)2100(B1)?※、2600(B7)、
900(B8)、1800(B3)
2100(B1)、1800(B3)、
700(B28)
2100(B1)、1800(B3)、
2600(B7)、700(B28)、
2600(B38/41)
900(B8)、700(B28)
2600(B38/41)
2100(B1)、2600(B7)、900(B8)
5G預付卡不提供?(対応バンド不明)預付卡不提供?預付卡不提供?3.5GHz(n78)

※台湾の4G電波測定フォーラム内では中華電信の2100(B1)の電波が確認できていないとの情報あり
https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=18&t=5441521&p=10#72820832

中華電信
http://emcrm.hinet.net/events/28b56b3d-829c-e811-a24d-00155dc8c07d/#faq

台灣大哥大
https://www.taiwanmobile.com/mobile/postpaid/4g_rateplan/lte_1.html

遠傳電信
https://www.fetnet.net/faq/faq_list_pc.do?nodeId=3177

台灣之星
https://www.tstartel.com/CWS/network_Build.php

亞太電信
https://www.aptg.com.tw/my/mobile-ia/device/model/

帯域幅については下記の解説フォーラム(繁体中文)を参照

台灣4G LTE各業者頻寬頻段與使用技術整理比較 – 行動通訊綜合討論區 – 手機討論區 – Mobile01
https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=18&t=5441521

各キャリアとも4G網はキャリアアグリゲーション(CA)に対応しているので、当該バンドのCAに対応した端末であれば利用が可能な場合があります。
なお、VoLTEのサービスが各社で展開されていますがプリペイド契約では利用不可なため、音声通話やSMSの送受信は3G網を利用します。

発売場所

日本国内

中華電信の計日型5日プランのみ、羽田・成田・新千歳・関西・福岡のテレコムスクエアの空港カウンターで発売。

海外用プリペイドSIMカード|Telecom Square
https://sim.telecomsquare.co.jp/jp/overseas/

空港

どの空港も国際線到着直後は混雑する。
日本語は通じる店員がいる場合がある程度。英語は問題なく通じる。

桃園國際機場

第一航廈(第1ターミナル)は入国審査前に中華電信・台灣大哥大・遠傳電信・台灣之星・亞太電信のカウンターが、入境區(到着ロビー)に中華電信・台灣大哥大・遠傳電信のカウンターあり
第二航廈(第2ターミナル)は入国審査前に台灣之星・亞太電信のカウンターが、入境區(到着ロビー)に中華電信・台灣大哥大・遠傳電信のカウンターあり

桃園國際機場 – 服務店家資訊 – 手機電信諮詢
https://www.taoyuan-airport.com/chinese/store3_1/1106

台北松山機場

國際線入境大廳(国際線出発ロビー)に中華電信のカウンターあり

網路電信 | 臺北松山機場
https://www.tsa.gov.tw/tsa/zh/psg_telecommunication.aspx?sid=1037

高雄機場

到着ロビー1Fに中華電信と台灣大哥大のカウンター、その左側の旅行代理店のカウンターで遠傳電信SIMの取り扱い(3Gのみの模様、POPが立っている)、旅客服務中心のカウンター横に台湾大哥大のカウンターがあります。→2018/10現在、高雄機場内で遠傳のPOPや案内が確認できない

高雄國際航空站 > 旅客服務 > 金融保險郵電 > 郵電網路
https://www.kia.gov.tw/Traveller/TravelService/telecommunication.htm

台中機場

國際線航廈 出境大廳(国際線出発ロビー)に中華電信カウンターあり

臺中國際機場 > 旅客服務 > 電信網路
https://www.tca.gov.tw/cht/index.php?code=list&ids=22

市内店舗

各通信事業者のショップ(一部のFC店舗を除く)で購入可能ですが、辺鄙な場所にある店舗だとSIMの在庫が無かったり店員が対応できなかったり、現地語以外理解できなかったりするので、外国人観光客が多そうな店舗(台北駅前・西門・高雄三多商圏等)の店舗で購入するのが無難でしょう。

ちなみに中華電信の交換局に併設されている店舗は午前7:00や8:00から営業していることが多いので、朝早くに調達する場合に便利です。

服務據點 | 中華電信
https://www.cht.com.tw/home/cht/about-cht/business-group/store-locator

台灣大哥大 – 服務據點查詢
https://www.taiwanmobile.com/mobile/storelbs/lbs2.html#

門市據點查詢 – 遠傳電信 FETnet
https://ecare.fetnet.net/eServiceV3/storeSearchController/storeSearchPage.action

服務據點 – 台灣之星TSTAR
https://www.tstartel.com/CWS/storeLocation.php

門市據點 – GT 智慧生活
https://www.aptg.com.tw/store/

便利商店(コンビニ)

7-ELEVENが遠博電信のMVNOとしてibon mobile(旧7-Mobile)のプリペイドSIMのサービスを提供しています。遠傳電信のSIMと重複して持てるかは不明。
ibonを利用して登録作業を行いますがキャリアショップ以上に店員が理解していない可能性が高いので非常に店舗を選びます。利用するのであれば台北站前地下街、高雄駅前や桃園空港の店舗などで調達することをお勧めします。
それ以前にそもそも扱っていない店舗やSIMカードの在庫を切らしている店舗も少なくないので初心者向けではありません。
https://ibonmobile.7-11.com.tw/

購入方法

※2017/11/6追記:ページ冒頭にもあるように空港の店舗ではパスポート(その他の身分証、搭乗半券やEチケット控えでも可?)のみでも購入できるようになった模様

中華電信預付卡網站, 行動預付(如意)卡產品訊息
https://www.idealcard.com.tw/product.php?product=4Gintroduce

台灣大哥大 – 常見問答集 – 聯絡我們
https://www.taiwanmobile.com/cs/public/faqAction.do

常見問題, 遠傳電信
http://www.fetnet.net/faq/faq_list_pc.do?nodeId=3051

1人(パスポート番号)につき各キャリア1枚ずつまでの発行制限があります。
最近はパスポートのみで購入できるケースが多い模様。
ただ、確実とまでは言い切れないので、購入予定であれば念の為もう一つの身分証(運転免許証・健康保険証・住基カード等)も持参した方が良いでしょう。
購入手続きにはパスポートともう一つの身分証明書(運転免許証が無難、次点で健康保険証か住基カード)が必要。
2回目以降の購入だと通信会社や店員次第だがパスポートだけで購入できる場合がある。
実際中華電信の場合、初回松山機場で購入(パスポートと運転免許証を提示)、初回購入SIM失効(約1年経過)後2回目桃園機場第2ターミナルで購入した際はパスポートのみで購入できた。 パスポート番号で購入履歴を見ている?

高雄機場の中華電信のカウンターでは、はパスポートのみで購入できるとの表記あり。

SIM売り場で販売しているのは基本的に音声SIMなので、店員によってはWiFiルーターで使いたいと言うと対応してないと言われ販売を断られる場合があります。
おそらくSIMの残高照会や入金等で音声ガイダンスを利用する必要があるのでトラブルを避けるためでしょうか。
店員によっては親切に通信設定や確認までやってくれる場合もあれば、逆にAPNの設定を示してSIMを渡してバイバイというケースもあり、前者に当たるとWiFiルーターだけで利用したい場合は割と困ります。

なお、中華電信の窓口(松山・台中・高雄機場のカウンターも含む)では通信専用のSIMも発売している模様。

SIMの種類と有効期限

SIMカードのサイズ

台灣大哥大以外のキャリアは標準サイズ又はmicroサイズにmicroやnanoサイズの切れ目も入っているマルチタイプ。
台灣大哥大はそれぞれ専用サイズとなっているので、他の端末で使いまわそうと考えている場合はnanoサイズを選んだ方が良い(標準やmicroサイズの端末で利用する場合はアダプタやSIMカードを切り抜いた部分でサイズ調整)

SIMカードの種類

従来からあるリチャージやプラン購入から6か月(185日)有効なものと、有効期間が最大30日の短期型の2種類が存在します。

短期型タイプ(觀光預付卡・旅客卡)

短期型の名称は各キャリアによって名称がバラバラで、觀光預付卡(中華電信)、旅客卡(台灣大哥大)、旅客上網卡(遠傳電信)となっています。

短期型のSIMカードは、台北ユニバーシアード(世界大學運動會)合わせて2017/7に國家通訊傳播委員會(NCC)より各通信事業者に対して、「外国人旅客に対して販売するSIMカードの身分証確認を緩和する一方、有効期間を最大1か月間とする」ようにとの通達が出されたために各キャリアが対応したものです。この短期タイプはリチャージしても期間が延びません
今のところ、空港のSIMカウンターで販売されているものは原則として短期型のみとなっている模様。

従来の6か月有効のSIMカードを購入する場合は市内店舗に行く必要があり、「短期型ではなく6か月有効のプリペイドSIMカードが欲しい」と強調する必要があります(2018年現在では短期型のSIMが市中店舗でも普通に販売されているため)。
ちなみに、直営店舗でもこれらの違いをよく理解していないスタッフや店員が少なくないため、6か月タイプの発行を断られたり、頑なに短期型を申し込ませようとする場合は、出直すか別の店舗へ行った方が良いでしょう。

國家通訊傳播委員會核准電信業者提供1個月內有效期預付卡及屆滿收回之措施,在創造友善通訊服務環境放寬外國人申辦行動通信服務第二證件認定之同時,並兼顧促進觀光與預防犯罪之必要 – 國家通訊傳播委員會
https://www.ncc.gov.tw/chinese/news_detail.aspx?site_content_sn=8&sn_f=37661#

中華電信emome > 預付卡型 > 觀光預付卡(短天期)
https://www.emome.net/channel?chid=922

台灣大哥大 4G 預付卡
https://www.taiwanmobile.com/events/airport/prepaidcard/#/tc

「4G旅客卡(短效期)」系列資費與促銷方案說明
https://www.taiwanmobile.com/csonline/service/normal/normal_20170926_173423.html

旅客上網卡, 預付型產品, 預付型, 產品 ‧ 資費, 遠傳電信
https://www.fetnet.net/prepaid/product/tourist-card.html

どの通信会社も購入又は最後の入金から180日経過すると失効となっていますが、各社細部は異なる模様。 ただし、システムの穴っぽい感じがするのであまり参考にしない方が良いかもしれません(特にここ最近は4G絡みでシステム改修がかかっている可能性が高いので)
リンク先の情報は筆者自身確認していないので真偽の程は不明中華電信

・180日を過ぎるとそのカードは利用不可になるが(3か月までなら入金可能との情報あり)、再購入時に電話番号の再利用は可能な模様
(購入から入金なしで約13ヶ月経過後に高雄機場のカウンターで再購入した際に以前の番号を利用するか聞かれた、失効から1年?)
・計量型バウチャーを適用しても有効期間は伸びない
→3か月後に渡台した際に確認したら伸びていた。どうやら反映されるまでにタイムラグがある模様※空港のカウンターで販売されている中華電信の4G計日型プランを選んで発行されたSIM(カウンターに掲示されているAとかCのプラン、料金の項にある写真を参照)はリチャージを行っても契約プランで選んだ日数で失効するという報告があります。3GのSIMのようにリチャージを繰り返して使い続けたい場合は計量型SIMを購入しましょう。購入は空港のカウンターでも可能です。中華電信3G/4Gデイ型プリペイドカード
https://www.twgate.net/prepaidcard/product_jp.html上のサイトは中華電信プリペイドSIMの日本語案内ページですが、「プリペイド式カード 使用方法」のタブページの一番下に初めて使用した日時(電話をかける、メッセージの送信、インターネットへのアクセスなど)+申請プランの日数となりますとの記載があります。

台灣大哥大

180日を過ぎると残高は失効するが、一定期間内に入金すると復活する(200日以上経過しても入金できたとの報告有)→どうやらシステムが変わったらしく2016/11時点で867番号への音声発信及びオンラインリチャージページへのログインが不可であることを確認。
・計量型・計日型バウチャーの適用及び、残高から計量型プランの購入でも有効期間が延びる
・残高から計日型プランの購入では有効期間は伸びない

遠傳電信

・180日を過ぎるとカードは利用不可になる(電話番号の再利用の可否は不明)
失効3日前に通話を発生させれば期限が6か月延長できるという情報あり
・計量型・計日型バウチャーの適用で有効期間は伸びる。
・残高から引き落としたプラン購入の場合は不明。

料金

空港で販売している価格やプラン内容は市内の店舗で販売しているものとは異なります。
販売価格自体は300元、500元、700元、800元、1000元で、下記の定額データプランの料金を引き落とした残高が音声通話利用分となります(勿論残高は音声通話以外の用途にも利用可能)。
データプラン終了後使い続ける場合は、コンビニ等で再入金し下記の操作を行いデータプランを再び適用する必要があります。
ぶっちゃけ頻繁に渡台したり、入国直後から携帯回線に繋ぎたいとかでなければ、残高が極力残らないプランを選択して再渡台時に買い直した方が楽ではありますが。
また各社ともキャンペーンを頻繁に行っているためチャージしたら額面より多かったり、身に覚えのないボーナスクーポンが付いてきた何てこともよくあります。

中華電信のプラン販売のSIMはデータ通信パッケージの有効期間=SIMの有効期間になっているので注意。継続して使いたい場合は計量型が使いたいなどの理由を付けて非計日型のSIMを出してもらう必要がある。

台湾大哥大は中華電信計日型SIMのような制限はないが、空港で販売しているのは計日型プランが適用されたもののみ。最初から計量型プランが使いたい場合は市中店舗で調達する必要がある。

空港で購入可能な金額及び適用データプラン一覧

桃園國際機場

(撮影日2015/06/05)

第1ターミナル(営業時間:08:00-21:00(台灣大哥大22:00、遠博電信は23:00過ぎでも営業していた、第2ターミナルは22:00の時点で全てクローズ) 

第2ターミナル入国審査前の台灣之星と亜太電信のカウンター(左)と第1ターミナル入国審査前の3大キャリア

 

松山機場

(撮影日2015/06/10) (営業時間:08:00-22:00)

 

・高雄機場(撮影日2015/06/04)(営業時間:08:00-22:00)

 

料金プラン

中華電信
http://www.emome.net/cell_phone_plans/prepaid_card/ideal_phone_card

中華電信預付卡網站, 行動預付(如意)卡產品訊息
https://www.idealcard.com.tw/buy.php

台湾大哥大
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/prepaid.html

3G料金表
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/ratePlan/epack_2.html#.VaZzxUPE3sI
4G料金表
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/ratePlan/epack_3.html#.VaZ0BUPE3sI

計日型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_1.html

計量型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_2.html

計時型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_3.html

遠傳電信
http://www.fetnet.net/cs/Satellite/PrePaid/PrePaidHome

3G料金表(遠傳3G易付一塊卡)
http://www.fetnet.net/cs/Satellite/PrePaid/RatePlan/3GRate
4G料金表
http://www.fetnet.net/cs/Satellite/PrePaid/RatePlan/4GRate

易付卡上網計量型
http://promotion.fetnet.net/Pmt/if/201502_01/index_data.html

易付卡上網計日型
http://promotion.fetnet.net/Pmt/if/201502_01/index_day.html

台灣之星(T STAR)

https://www.tstartel.com/static/twcard/index.htm

亞太電信

https://www.aptg.com.tw/my/prepaid/about/4gpp/4gp-love/

入金方法

  • 各キャリアの店舗
  • 銀行ATM
  • オンライン・アプリ
  • コンビニのマルチメディア端末
    セブンイレブンibonによるバウチャー購入方法(ファミリーマート(Famiport)やHi-Life(Life-ET)もだいたい同じ)
    DSC_0844 DSC_0924
    「儲値費」→「電信服務」
    ※2015/06からibonのUIが大幅に変更になった
    DSC_0925 DSC_0927
    通信キャリアを選択→注意書きが出るので「同意」
    DSC_0928 DSC_0931
    画面をスクロール可能、「+」を選択(最大5個まで)し「下一歩」を選択
    「確認」を選択するとレシートが出てくるのでレジで決済
    DSC_0929 DSC_0930
    ちなみに台湾大哥大や遠傳電信は音声(入金)バウチャーとデータ通信バウチャーの項目が分かれている

ちゃんと入金ができたかどうかを確認したいのであれば、入金操作前に残高照会を行っておく。

設定方法等

中華電信

初期パスワードは「0000」
APNは「Internet」又は「emome」、ユーザー名とパスワードは空白で良い

中華電信預付卡>加值專區 > 來電小幫手
https://www.idealcard.com.tw/value.php?value=callcatcher

  • メインメニュー
    928に電話
    SIMが差さっている音声端末以外からは0800-080-928に電話→SIMの電話番号入力
    (1)残高照会
    (2)チャージ(バウチャーの適用)
    (4)言語変更(1.中国語、2.英語、3.日本語、4.タイ語、5.ベトナム語、6.インドネシア語)
    (9)コールセンターへ接続
  • 購入したバウチャー(儲値卡・計日型・計量型、種類問わず)を残高に適用させる方法
  1. 928(SIMが差さっている音声端末以外からは0800-080-928)に電話
  2. 「2」のバウチャー追加を選択
  3. 12ケタの密碼を入力
  4. #を入力し手続き完了
    ※SIM挿入端末からなら「*101*2」+密號12桁+「#」を直接ダイヤルしてもバウチャー適用が可能
  • データ定額申し込み(残高から引き落とすパターン)
  1. 539(SIMが差さっている音声端末以外からは0800-080-539)に電話
  2. 次に言語選択(1中国語、2英語、3日本語)
  3. データプランの選択(「1」が1日100元、「2」が3日250元 →180元に値下げ、「3」が7日450元 →廃止された模様)
  4. 選択したプランで良ければ1、やり直しは2
    ※計量型の申し込みは音声ガイダンスからは不可の模様

台灣大哥大

オンラインリチャージ方法
https://chiyatani.net/twm_online_topup/

初期パスワードは「1234」
APNは「Internet」又は「twn」、ユーザー名とパスワードは空白で良い
「*867#」に発信すると残高のSMSが返ってくる(残高情報は30分毎に更新)

音声回線からの操作方法(中文)
http://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/prepaidother.html?utm_source=twm_header&utm_medium=rateplan&utm_campaign=prepaidservice#.VaY1VkPE3sI

台灣大哥大 – 計量型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_2.html#.VaY7iUPE3sI

台灣大哥大 – 計日型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_1.html#.VaY7j0PE3sI

台灣大哥大 – 常見問答集 – 聯絡我們
https://www.taiwanmobile.com/cs/public/faqAction.do?method=queryFaq&svcType=f005&productType=1005&utm_source=twm_header&utm_medium=rateplan&utm_campaign=prepaidfaq

  • メインメニュー
    867に電話
    SIMが差さっている音声端末以外からは0935-120-867に電話→言語選択→SIMの電話番号入力
    (1)残高照会
    (2)チャージ(バウチャーの適用)
    (3)言語変更(1.台湾國語、2.英語、3.タイ語、4.インドネシア語、5.ベトナム語)
    (4)パスワード変更
    (5)キャンペーン情報
    (9)コールセンターへ接続
    (*)メインメニュー繰り返し
  • バウチャー(儲値卡・計日型・計量型、種類問わず)を残高に適用させる方法
    1. 867 (SIMが差さっている音声端末以外からは0935-120-867)  に電話
    2. 「2」のバウチャー追加を選択
    3. 14桁のパスワード (密嗎) を入力
    4. 「1」を入力すると手続き完了へ、やり直す場合は「2」
  • データ定額の申込(チャージされている残高から引き落とすパターン)
    1. 535に電話
    2. 「2」で英語案内を選択(1の中国語を選ぶと完了通知のSMSが中国語で来る)
    3. 「1」で計日型プラン、「2」で計量型プランの申し込み
    4. プラン選択
      計日型:「1」1日型、「2」3日型、「3」5日型、「4」7日型、「5」10日型、「6」30日型
      計量型:「1」250MB型(3Gのみ)、「2」1GB(4Gは1.2GB)型、「3」2GB(4Gは2.2GB)型、「4」3GB型、「5」5GB型
    5. 確認の「1」を押して終了(やり直しは「2」)
    6. 手続き完了のSMSが届いたら端末を再起動する

遠傳電信

初期パスワードは「1234」
APNは「Internet」又は「f3prepaid」、ユーザー名とパスワードは空白で良い

儲值方式說明 – 帳單/繳費/儲值 – 網路客服 – 遠傳電信 FETnet
https://ecare.fetnet.net/eServiceV3/prepaidDepositInfoController/getPrepaidDepositInfoPage.action

  • メインメニュー
    777に電話
    SIMが差さっている音声端末以外からは0936-000-777(通話料あり)に電話→SIMの電話番号入力
    (1)チャージ(バウチャーの適用)
    (2)残高照会
    (3)直近の通話明細
    (4)言語設定
    操作なしでコールセンターへ接続
  • 購入したバウチャー(儲値卡・計日型・計量型、種類問わず)を残高に適用させる方法
  1. 777(SIMが差さっている音声端末以外からは0936-000-777)に電話
  2. 「1」のバウチャー追加を選択
  3. バウチャー番号(序號)を入力
  4. #を入力して手続き完了
  • データ定額の申込(残高から引き落とすパターン)
  1. 777(SIMが差さっている音声端末以外からは0936-000-777)に電話
  2. 「5」でデータサービスの申し込み
  3. 「1」が計量型、「2」が計日型
  4. 計量型は25MB/100元のみ、
    計日型は「1」が1日/100元、「2」が3日/250元、「3」が5日/350元
  5. 手続き完了のSMSが届いたら端末を再起動する

台灣之星(T STAR)

https://www.tstartel.com/static/twcard/index.htm

APNは「Internet」

亞太電信

https://www.aptg.com.tw/my/prepaid/about/refill-a-plus/refillaplus4g/

APNは「gtnet」

その他

中華電信は以下のページでSIMの発行予約を3~14日前まで行っている模様。
受け取り場所は桃園機場(第1ターミナル:SIM売場ではなく到着ロビーと出発ロビーの連絡通路にある店舗、第2ターミナル:SIM売場とは反対側の通路にある店舗)、松山機場、高雄機場、台中機場の中華電信窓口。 受け取り時にパスポートに加えて、それ以外の身分証が必要。

予約の流れ|Prepaid SIM for Taiwan|中華電信 4G LTE プリペイドカード
https://prepaidsim.twgate.net/index_jp.html

また、在台外国人(主に東南アジア諸国)向けの商店で海外販売仕様のプリペイドSIMやトップアップカード等が少し安く売られています。
使い方はカード裏のスクラッチ部分に番号が記載されている以外はコンビニ発行のバウチャーと同じ。
写真は台北地下街の店舗。主要都市の中心駅の近くには大抵あります。

topup_card1 topup_card2

台湾キャリアのプリペイドSIM以外の選択肢

最近は各携帯電話キャリアの国際ローミング料金が値下げされたり、海外旅行用SIMカードが各社から発売されています。
各国を周遊したり、短期間で通信量が多くない場合はこちらの方が取り回しが良い場合もあるかもしれません。

国際ローミング(2018/12現在、docomoのみ台湾でVoLTEに対応)

スマホ・携帯電話を海外でつかう:WORLD WING(ワールドウィング) | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/

海外で使う | 海外・国際サービス | au
https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/

国際サービス | モバイル | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/service/global/

国際ローミング(世界対応ケータイ)|国際サービス|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/service/global_roaming/

海外プリペイドSIM(日本国内の事業者のみ)

IIJmio海外トラベルSIM
https://www.iijmio.jp/gts/

変なSIM | H.I.S.モバイル
https://his-mobile.com/overseas/hennna-sim

トラベルSIM
https://www.travelsim-japan.com/

「マイティーシム」 | MightySIM
https://mightysim.jp/

海外SIMカード 海外携帯のモベル
https://www.mobell.co.jp/products/data-sim/


台湾:郵件(郵便)

【最新ページ】

【1】 【2】 【3】

last update : 2021/04/01

中華郵政で言う「小包」は日本で言うところの「小型包装物」(要は郵便物)に当たり、「包裹」は日本の「小包」に対応するので使い分けに注意

「包裹」に関しては台湾:包裹(小包) のページを参照

國際郵件(台灣→日本)

※2017/1/1より台湾発の水陸函件(船便郵便物)の発送業務が停止になりました。
調整國際水陸郵件業務 合理反映營運成本
https://www.motc.gov.tw/ch/home.jsp?id=14&parentpath=0,2&mcustomize=news_view.jsp&dataserno=201609060005

國際函件資費查詢
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020203
※運賃検索

國際函件資費表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index_list_all.jsp?ID=2020204
※運賃一覧

重量限制尺寸限制(台湾国内便と同じ)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020101

國際函件預計到達時間表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020206
※所要日数

水陸(船便)航空便備考
明信片(はがき)9元11元最小寸法:14cm×9cm、
最大寸法:14.8cm×10.5cm
信函(封書)~20g14元(22元)最小寸法:14cm×9cm、
最大寸法:3辺合計90cm以内、1辺最長60cm以内、最大重量2kg
円筒型のもの
最小:長さ10cm以上かつ長さ+直径×2=17cm以上、
最大:長さ90cm以内かつ長さ+直径×2=104cm以内
最大重量2kgまでだが、20g以上は小包(定形外)扱いにした方が安い
内容物によってはインボイスが必要になる場合あり
~100g32元(94元)
~250g65元(229元)
~500g125元(454元)
~1000g216元(904元)
~2000g352元(1804元)
~10g –13元
10g以降10gごと9元
小包(小型包装物)~100g21元(38元)寸法・重量制限は信函と同じ
インボイスが必要になる場合あり
~250g38元(94元)
~500g69元(178元)
~1000g114元(353元)
~2000g160元(703元)
~20g –10元
20g以降20gごと7元
印刷物~20g9元10元寸法は信函と同じ、書籍に限り最大重量5kgまで可能
インボイスが必要になる場合あり
20~100g21元(38元)
100~250g38元(94元)
250~500g69元(178元)
500~1000g114元(353元)
1000~2000g160元(703元)
2kg以降1kgごと80元(350元)
以降20gごと –7元
國際印刷物專袋1kgごとに80元195元日本で言うところの特別郵袋印刷物、印刷物を専用の袋に入れて送る手段
最低10kgから、最大25kgまで
國際航空郵簡(航空書簡)11元日本とは違い発送先地域によって運賃が(専用用紙も)変わるので注意
私製も条件を満たしていれば可能な模様
掛號(書留)65元國際印刷物專袋は150元、追跡可能、日本とは違い保険は含まれていない
快遞(速達)30元追跡は不可
回執(配達証明)18元配達証明書の発行、追跡は不可
保價費(保険)補償額1000元以内20元航空便のみ適用可能
以降1000元ごと10元

国際郵便(日本→台湾)

2021/4/1より小型包装物(国際eパケット/ライトを含む)の運賃が改定なります
(※台灣を含むアジア地域向けは主に低重量のものが値上げ幅が大きめ、船便は大幅値上げ)
 

国際郵便の一部料金改定のお知らせ | 日本郵便株式会社
https://www.post.japanpost.jp/int/2021fee_change/index.html

料金検索
https://www.post.japanpost.jp/cgi-charge/

料金表
https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/normal1.html

オプションサービス(特殊取り扱い)
https://www.post.japanpost.jp/int/service/option/service.html

寸法・重量・配達制限等(台湾)
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country.php?cid=44

国際郵便所要日数表
https://www.post.japanpost.jp/int/deli_days/index.html

国際郵便サービス比較表
https://www.post.japanpost.jp/int/service/compare.html

税関告知書

小型包装物を発送する場合は税関告知書の添付が必要になります。

税関告知書について – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/writing/customs.html

税関告知書CN22
定型外郵便物扱いなどで国外へ送る場合に必要になる場合がある。要は簡易インボイス。
内容品の価格が300SDR(2021/2現在約45,645JPY/12,070TWD、1SDR=152.15JPY/40.23TWD)以上の場合はCN23が必要になる。

税関告知書CN23
発送伝票の内容品欄がこれに当たり、インボイスの役割も果たす。
書ききれない場合は別紙に書いて発送時に添付する。

運賃表※各項目のリンク先は日本郵便のサイトへのリンク

水陸(船便)航空便備考
はがき60円70円最大寸法:14.8cm×10.5cm、
最小寸法:14cm×9cm
定型郵便~20g90円最小寸法:14cm×9cm、
最大寸法:23.5cm×12cm、
厚み1cm以内
~50g160円
定型外郵便~50g160円220円内容物によってはCN22又はCN23とインボイスが必要になる場合あり、
最小寸法:14cm×9cm、
最大寸法:3辺合計90cm以内、
1辺最長60cm以内、最大重量2kg、
円筒型のもの:
最小:長さ10cm以上かつ長さ+直径×2=17cm以上、
最大:長さ90cm以内かつ長さ+直径×2=104cm以内
~100g270円330円
~250g540円510円
~500g1040円780円
~1000g1800円1450円
~2000g2930円2150円
小型包装物~100g130円→480円190円→350円最大寸法・重量制限は定型外郵便と同じ、
CN22が必要、内容物によってはCN23とインボイスが必要になる場合あり
~200g
(船便~250g)
220円→570円330円→450円
~500g430円→720円750円
~1000g770円→1010円1450円→1250円
~2000g1080円→1600円2150円→2250円
200g~2kgまで100gごとに140円→100円
印刷物~20g70円70円寸法は定型外郵便と同じ、最大重量5kgまで可能、
・書籍、カタログ、雑誌
・ダイレクトメール
・手帳、日記帳
・トランプ(プラスチック製含む)
・書類(2部以上なら可)
~25g100円90円
~50g120円
~100g130円190円
~250g220円(400円)
~500g430円(750円)
~1000g770円(1450円)
~2000g1080円(2150円)
2kg以降1kgごとに540円(700円)
50g~1kgまで50gごとに70円
1kg以降250gごとに175円
国際eパケット~100g580円→690円オンラインから伝票作成及び専用パウチ(注文無料)を用いた割引サービス、
仕様は小型包装物+書留と同じ、
※2021/4より1kg以降も100g単位の料金体系に変更
~200g680円→780円
~500g980円→1050円
~1000g1480円→1500円
~2000g2360円→2400円
100g超~100gごとに100円→90円
1kg以降250gごとに220円
国際eパケットライト~100g530円→620円国際eパケットから補償額6000円を除いたもの、
仕様は小型包装物+国際特定記録と同じ、
※2021/4より1kg以降も100g単位の料金体系に変更
~200g580円→695円
~500g770円→920円
~1000g1120円→1295円
~2000g2000円→2045円
100g超~100gごとに50円→75円
1kg以降250gごとに220円
特別郵袋印刷物~5kg2200円3800円印刷物を専用の袋に入れて送る手段、条件は印刷物と同一
5kg以降30kgまで1kgごとに450円600円取扱局が限られているので注意、基本的に集荷未対応の模様
航空書簡90円国際版のミニレター、
郵便局で販売している専用用紙が必要、
世界各国共通料金
書留410円特別郵袋印刷物は2500円、
追跡可能、6000円までの損害賠償保険付き
速達260円追跡は不可
※サービス終了?(Webから記載が消えている)
受取通知290円配達証明書の発行(航空書簡を除く)、追跡は不可
保険補償額2万円以内460円航空便(定型・定型外郵便)のみ適用可能
以降2万円ごと50円

台湾国内郵便

國內函件簡明國內函件資費表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020106
※運賃一覧表

重量限制・尺寸限制
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020101

信函、印刷物與其他有關郵件適用對照表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020112
※種類別対応表

國內各類郵件服務比較表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=1378577393260
※郵便サービス比較表

~20g~50g~100g~250g~500g~1kg~2kg
明信片(はがき)5元
信函(封書)8元16元24元40元72元112元160元
印刷物(書籍等)6元11元16元32元56元88元
小包(小型包装物)100gごとに12元
郵簡(簡易書簡)6元
限時(速達)+7元
掛號(書留)+20元
※寸法・重量制限は上記国際便と同じ

その他

郵件查詢(郵便物・荷物追跡)

※中華郵政側の方が細かく情報が出てくる、圖形驗證碼の部分は表示されている4桁の数字を入力する

中華郵政:国内郵便・小包(國內快捷/掛號/包裹查詢)
http://postserv.post.gov.tw/pstmail/main_mail.html?targetTxn=EB500100
※台湾内の郵便物

中華郵政:国際郵便・小包(國際及大陸各類郵件查詢)
http://postserv.post.gov.tw/pstmail/main_mail.html?targetTxn=EB500200
※国際郵便

日本郵便:個別番号検索(郵便・小包ともに共通)
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input

住所・郵便番号検索

快速查詢3+2郵遞區號查詢(台湾の郵便番号検索)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=208

快速查詢中文地址英譯(台湾の住所を中文→英語に変換)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=207

郵便番号検索 – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/zipcode/

中華郵政で販売している梱包資材

便利包(封筒)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=1375868797974
※日本郵便のレターパック的なサービス

便利箱(段ボール、寸法はcm)

中華郵政便利箱袋
https://www.post.gov.tw/post/internet/box/index_2_2.jsp?id=3

・box1長型(31×22.8×10.3) :80元
・box2方型(23x18x19) :80元
・box3 90cm(39.5×27.5×23): 110元
・box4長柱型(10x10x62.5) :80元
・box5小型(23x14x13) :65元

便利箱よりも安い通常の紙箱もあるが在庫がないこともよくある

各型紙箱售價表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=20506

郵件資費表郵局供售各式信封及封裝材料售價詳情表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=20507
※梱包資材一覧、郵局によっては取り扱いがない場合もあるので注意

宛名の書き方

※日本の形式とほぼ同じ

信封書寫範例國內郵件直式信封書寫方式(はがき・封書縦型)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=21001

信封書寫範例國內郵件橫式信封書寫方式(はがき・封書横型)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=21002

信封書寫範例國際郵件橫式信封書寫方式(エアメール・横型)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=21003

郵局で局留めにする場合

伝票の受け取り欄に「POSTE RESTANTE」と目立つように記入する。
(実際にこの記入方法でEMSの受け取りはできた)

なお、日本郵便のページでは台湾側の郵局の窓口での受け取りはEMSのみ対応となっている。
日本郵便側で記載が漏れているのか、台湾側の対応が適当だったのかは不明。

台湾 Taiwan – 国・地域別情報(国際郵便条件表) – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country.php?cid=44
※7.配達方法 – 窓口での交付が〇であれば局留めの受け取りが可能という意味だが…

郵務業務 – 存局候領
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=1376224346576
※郵便物の保管は免費となっているが、包裹は16日以降は6元/日の保管費が発生となっている

別送品扱いにする場合

別送品の取扱い – 税関 Japan Customs
https://www.customs.go.jp/zeikan/tour/imigration/imigration7.htm

国際郵便-海外からの郵便物を受け取る – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/receive.html

最低でも箱の上部、できれば側面にでかく「別送品」「Unaccompanied Baggage」と書く

内容品の品目及び英語訳

内容品の英語訳・食品 – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/publication/food.html

日本語/繁体字中国語/英語 品目一覧(小包向け)
https://cytn.info/jp_zh_en_item_list/

関連リンク

尋找全國營業據點
(繁體中文)https://www.post.gov.tw/post/internet/I_location/default.jsp?ID=19
(英語)https://www.post.gov.tw/post/internet/U_english2/index.jsp?ID=35140701
※郵便局所在地検索・一覧

臺灣地區鄉鎮市區級以上行政區域地名譯寫方式調查表
http://gn.moi.gov.tw/geonames/DataFile/臺灣地區鄉鎮市區級以上行政區域名稱中英對照表.pdf
※縣市鄉鎮區別、繁體中文・英文地名一覧

國際郵務停辦情形
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020207
※郵便サービス実施国一覧、マーク付のものは業務停止中

下載專區 – 郵務一覽
https://www.post.gov.tw/post/internet/Download/index.jsp?ID=220399

報關簽條(CN22)
https://www.post.gov.tw/post/download/報關簽條%28CN22%29.pdf

報關單(CN23)
https://www.post.gov.tw/post/download/報關單%28CN23%29.pdf

商業發票(Commercial Invoice)
https://www.post.gov.tw/post/download/商業發票%28100%29更新版.pdf

108年11月版郵件資費小冊
https://www.post.gov.tw/post/download/108年11月版郵件資費小冊.pdf
※中華郵政の業務一覧

台湾内の宅配便サービス事業者

黑貓宅急便(統一速達)
https://www.t-cat.com.tw/
※統一企業集團の子会社、ヤマト運輸との資本関係はない、サービスエリアは台湾のみで国際小包発送サービスは今の所ない模様

合作代收店查詢
https://www.t-cat.com.tw/Inquire/SubStore.aspx
※取扱店検索

包裝資材介紹
https://www.t-cat.com.tw/Product/ProductList.aspx?CateId=2

台灣宅配通(pelican)
https://www.e-can.com.tw/
※東元集團の子会社、日本通運からライセンス供与を受けている、サービスエリアは基本的に台湾のみ

代收店資訊
https://www.e-can.com.tw/search_CollectStoreInfo.aspx
※取扱店情報

桃園機場行李宅配
https://www.e-can.com.tw/serviceNormalTemp.aspx?id=1&sys_id=5
※桃園国際空港の宅配・梱包・クロークのサービス一覧

松山機場行李宅配
https://www.e-can.com.tw/serviceNormalTemp.aspx?id=1&sys_id=20
※台北松山空港の宅配・梱包・クロークのサービス一覧

台湾便利商店(コンビニエンスストア)の宅配便受付サービスリンク

※事前にオンラインからの発送申し込み→店舗のマルチメディア端末から発券の作業が必要なものが多い

7-ELEVEN(統一超商)

7-ELEVEN
https://www.7-11.com.tw/

交貨便
https://www.7-11.com.tw/service/accept.aspx

黑貓宅急便
https://www.t-cat.com.tw/Inquire/SubStore.aspx

Family Mart(全家便利商店)

FamilyMart 全家便利商店 – 便利服務快訊
https://www.family.com.tw/marketing/convenience_sp.aspx

台灣宅配通(pelican)
https://www.e-can.com.tw/search_CollectStoreInfo.aspx

Hi-Life(萊爾富)

Hi-Life 萊爾富 – 服務訊息
https://www.hilife.com.tw/serviceInfo.aspx

台灣宅配通(pelican)
https://www.e-can.com.tw/search_CollectStoreInfo.aspx

OK‧MART(OK超商)

OK‧MART 便利服務
https://www.okmart.com.tw/convenient_receive?ID=20

黑貓宅急便
https://www.t-cat.com.tw/Inquire/SubStore.aspx


台湾:包裹(小包)

【最新ページ】

【1】 【2】 【3】

last update : 2021/04/01

注)旅行者が土産や身の回り品程度を送ることを前提とした内容です
大量にある引っ越し荷物や商業目的の輸入の場合、ここの内容では対応できないケースがあります

郵件(郵便)のページも参照(小型包装物や国際eパケット等の郵便物はこちら)

台湾 Taiwan – 国・地域別情報(国際郵便条件表) – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country.php?cid=44

インボイスと税関告知書

似ているが別物なので注意

関税や輸出入禁止品目については退税・海關(免税・税関)を参照

税関告知書

税関告知書CN22
定型外郵便物扱いなどで国外へ送る場合に必要になる場合がある。要は簡易インボイス。
内容品の価格が300SDR(2021/2現在約45,645JPY/12,070TWD、1SDR=152.15JPY/40.23TWD)以上の場合はCN23が必要になる。

税関告知書CN23
発送伝票の内容品欄がこれに当たり、インボイスの役割も果たす。
書ききれない場合は別紙に書いて発送時に添付する。

税関告知書について – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/writing/customs.html

インボイス

通常はCN23で代用可能だが品目多くて書ききれない場合や、商業目的の場合は必要になる。余計につける分には問題はない。
国や地域によってはCN23だけでなくインボイスまで要求されるケースがあるのでよく確認すること。
(台湾-日本間なら商業目的でない場合は基本的に不要)

上述の通り、商業目的の商品や商品見本以外は不要だが、窓口で書かされ提出させられる場合がある。

EMSの場合は何を送ろうが必要、郵便局の窓口で貰えるが独自のフォーマットでも可(官製の書式から大幅に外れているものは受付拒否されるかも)。

伝票の書き方

台湾→日本の場合の書き方。
国際的なフォーマットが決まっているので、日本→台湾でも大体同じ。

小包の記入例

※住所は架空のもの

  • 青字の部分が記入する項目、残りは局員が記入してくれる
  • 差出人欄は直近で宿泊したホテルでOK
  • 住所は下手に英語で書くと間違える、配達人に間違えられる可能性があるので差出人→繁体中文、受取人→日本語でOK
  • 航空は航空便、水陸は船便、台湾⇔日本での陸空(SAL便)の取扱は不可
  • 内容品は品目ごとに数量、合計金額を記入。記入金額と領収書の照合は余程高価なものやマネーロンダリングに絡んでくるような品目でない限りはないのでだいたいでOK。
  • 金額0円や極端に市場価格から離れたものは不備扱いになる可能性が高い。品目にもよるが下限は50~100円、10~20元程度か。身の回り品はそこまでの正確性は要求されない。
  • 店で購入した土産を箱ごとそのまま送る場合はGift、それ以外はOthersにチェック。商品は商業物品を指すので税関で面倒なことになる可能性あり
  • 重量は差出前の重量を記入、伝票などの重さを含めた最終的な重量、寸法は右側の欄に局員が記入してくれる
  • 保障(保険)は必要な場合にチェックと補償してほしい金額を記入。記入項目が3ヶ所あるが記入方法や通貨単位で分かれているだけ。数字の部分にアラビア数字で記入すれば問題ない。
  • 左下の欄は税関で止められた等で受取人まで荷物が届けられない場合どうするかの記入欄。台湾国内に返送先がある場合は左側にチェックし返送先の住所と受取人、返送先までの運送方法(航空便か船便のどちらか)にチェック。返送先がない、どうなっても良い場合は破棄にチェック。
  • 中央下のサイン欄にパスポートと同じサインを署名。ローマ字などが異なると受け取り時に面倒なことになる可能性あり

EMSの記入例

基本的には小包伝票と同じ、記入項目は通常の小包と比べると少なめ

インボイスの記入例

※画像は中華郵政の郵局で配布しているフォーマット。

発送伝票と違ってこちらは署名以外、全て英語(又はフランス語)で書く必要がある。繁体中文でも問題なかったという報告もあるが、日本側で正しく処理されない可能性がある点には注意。

Unit Price(単価)は特に記入する必要がなく発送伝票と同じく品目ごとの数量と合計金額でOK。貨値には通貨単位を記入する。

内容品の補足資料なので住所はある程度省略可能。

郵務業務 – 中文地址英譯
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=207
※台湾の地名を中文→英文の変換できるページ

商業發票(Commercial Invoice)
https://www.post.gov.tw/post/download/商業發票%28100%29更新版.pdf
※中華郵政製インボイスの印刷用PDFフォーマット

以下対応表。

・市→City、縣→County、
・區→District(Dist.)、鎮・郷→Township(Town.)
・里・村→village(vill.) ※日本の大字・字に相当、人口希薄地域で使われる場合がある
・大道→Blvd.、路→Rd.、街→St.
・1段→Sec.1
・1巷→Ln.1
・1弄→Aly.1
・1號→No.1、2號之1→No.2-1
・1樓→1F

101室→Room.101(Rm.101)※日本側の住所は行政区分は抜いても問題ない
(例:神奈川県川崎市多摩区登戸5432-1→5432-1, Noborito, Tama,Kawasaki,Kanagawa)

台湾→日本の運賃

國際快捷/包裹資費查詢
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2030203
※運賃検索

國際航空包裹常用資費表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index_list_all.jsp?ID=2030205
※航空便運賃一覧

國際水陸包裹常用資費表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index_list_all.jsp?ID=2030207
※船便運賃一覧

國際快捷郵件資費簡明表[PDF]
https://www.post.gov.tw/post/download/EMS簡明資費表%28104.8.3實施%29.pdf
※EMS運賃一覧

寸法上限

各辺最大150cm以内、3辺合計300cm以内

運賃表(単位:元)

水陸包裹
(船便)
航空包裹
(航空便)
國際快捷
(EMS)
~0.25kg400425360
~0.5kg400425450
~1kg400480530
~2kg470590690
~3kg540700850
~4kg610810990
~5kg6809201130
~6kg75010301270
~7kg82011401410
~8kg89012501550
~9kg96013601690
~10kg103014701830
~11kg110015801950
~12kg117016902070
~13kg124018002190
~14kg131019102310
~15kg138020202430
~16kg145021302550
~17kg152022402670
~18kg159023502790
~19kg166024602910
~20kg173025703030
~21kg180026803130
~22kg187027903230
~23kg194029003330
~24kg201030103430
~25kg208031203530
~26kg215032303630
~27kg222033403730
~28kg229034503830
~29kg236035603930
~30kg243036704030

保價費(保険)

補償額1000元以内・・・20元
以降1000元ごと・・・10元

便利箱(段ボール、寸法はcm)

中華郵政便利箱袋
https://www.post.gov.tw/post/internet/box/index_2_2.jsp?id=3

・box1長型(31×22.8×10.3) :80元
・box2方型(23x18x19) :80元
・box3 90cm(39.5×27.5×23): 110元
・box4長柱型(10x10x62.5) :80元
・box5小型(23x14x13) :65元

便利箱よりも安い通常の紙箱もあるが在庫がないこともよくある

各型紙箱售價表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=20506

日本→台湾の運賃

料金・日数を調べる – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/cgi-charge/

発送条件

通常郵便物

葉書:長さ140~235mm、幅90~120mm(許容差 2mm)
定型:長さ140~235mm、幅90~120mm(許容差 2mm)50gまで
定型外・小型包装物:3辺合計90cm(1辺最大60cm)2kgまで(印刷物は5kgまで)要インボイス
速達:260円加算(小包は450円)、Express(英語)またはExpres(フランス語)と表記
書留:410円加算、損害賠償額は最大6000円、航空便のみ適用可、追跡可能
料金表 https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/normal1.html

小包
3辺合計300cm以内(1辺最大150cm)30kgまで
料金表 https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/parcel1.html

EMS
3辺合計300cm以内(1辺最大150cm)30kgまで
料金表 https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/ems1.html
30×40cm程度までの大きさであればレターパックのような封筒が無料で利用可能(詳細

国際eパケット
https://www.post.japanpost.jp/int/service/epacket.html
国際航空郵便(小型包装物)と書留がセットになったもの。書留を付けるならこちらの方が安くなるケースが多い。
伝票・税関告知書・インボイスはオンラインから作成し、出力したものを使用する。
事前にオンライン登録と、税関告知書・インボイス封入用の専用パウチ(無料)の注文が必要。

その他

荷物追跡

台湾(中華郵政)の方が詳しい情報が出る
※中華郵政のページの圖形驗證碼の部分は表示されている3桁の数字を入力する

個別番号検索 – 日本郵便
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input

中華郵政 – 國際及大陸各類郵件查詢
http://postserv.post.gov.tw/pstmail/main_mail.html?targetTxn=EB500200

台湾から中華人民共和国(中國大陸)への発送

国際郵便とは別カテゴリの扱いとなっている

大陸包裹
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2030301

発送日数

國際包裹預計到達時間表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2030208
※到着日数の一覧

國際快捷郵件預計到達天數表及尺寸重量限制
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2010215
※EMSの到着日数の一覧

航空包裹(航空便):7~10日

・台北の集配局から東京近郊へ出すと最短で翌々日に届くこともある
・表記上は7~10日となっているが、早いと3日程度で到着、おおよそ5日程度で到着することが多い
・7日以上かかることは税関で止まったり、悪天候や離島が絡んだりしない限りは稀
・日本に入ってからはEMS(速達)扱いになる模様

水陸包裹(船便):15~25日

・日本へは月2便程度しかないようで、タイミングが悪いと1か月近くかかる
・現在、日本側の入口は原則川崎東郵便局のみのようなので、首都圏から離れた地域はさらに時間がかかる。

國際快捷(EMS):2~3日

結局のところ日本行きの便にタイミングよく載るかといったところ。
台湾→日本の場合、EMSと航空便の違いは台湾内で速達扱いされるか否かくらいしかないので、台北市内や周辺都市の集配局から発送する場合はEMSを利用するメリットは薄いかもしれない。
EMSは春節前後でも輸送や通関が行われるという優位点はあるにはあるが。

春節(旧正月)前後の郵便事情

EMS以外の業務は配達も含めて休みになる。
春節明けから数日程度は滞っていた荷物を捌くために郵便事情が悪くなるので注意。

郵局で局留めにする場合

伝票の受け取り欄に「POSTE RESTANTE」と目立つように記入する。
以下、臺北北門郵局宛てで局留めにする場合記入例(実際にこの記入方法でEMSの受け取りはできた)

なお、日本郵便のページでは台湾側の郵局の窓口での受け取りはEMSのみ対応となっている。
日本郵便側で記載が漏れているのか、台湾側の対応が適当だったのかは不明。

台湾 Taiwan – 国・地域別情報(国際郵便条件表) – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country.php?cid=44
※7.配達方法 – 窓口での交付が〇であれば局留めの受け取りが可能という意味だが…

郵務業務 – 存局候領
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=1376224346576
※郵便物の保管は免費となっているが、包裹は16日以降は6元/日の保管費が発生となっている

別送品扱いにする場合

別送品の取扱い – 税関 Japan Customs
https://www.customs.go.jp/zeikan/tour/imigration/imigration7.htm

国際郵便-海外からの郵便物を受け取る – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/receive.html

最低でも箱の上部、できれば側面にでかく「別送品」「Unaccompanied Baggage」と書く

内容品の品目及び英語訳

内容品の英語訳・食品 – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/publication/food.html

日本語/繁体字中国語/英語 品目一覧(小包向け)
https://cytn.info/jp_zh_en_item_list/

船便利用時の注意点

航空便と比べて重い荷物と混載されることが多いためか潰れるリスクが高くなる
緩衝材の詰め込みが甘いと下の画像のようになる(おそらく上に重いものが載せられて潰れたパターン)

梱包強度の目安

台湾に限りませんが、国際郵便は最低限これくらいの梱包強度がないと中身が破損する可能性が高いです。
ただ、壊れるときは壊れるので、精密機器などはなるべく自分で携行した方が良いでしょう。

共通

1mくらいの高さから垂直に落としても梱包が解けたり、中身が破損しない程度

小さくて軽いもの

3mくらいぶん投げても梱包が解けたり、中身が破損しない程度

船便

30kgの荷物が乱暴に上に積まれても潰れない程度
緩衝材をきっちり詰める、頑丈な箱や梱包にするなどの対策が必要

関連リンク

尋找全國營業據點
(繁體中文)https://www.post.gov.tw/post/internet/I_location/default.jsp?ID=19
(英語)https://www.post.gov.tw/post/internet/U_english2/index.jsp?ID=35140701
※郵便局所在地検索・一覧

臺灣地區鄉鎮市區級以上行政區域地名譯寫方式調查表
http://gn.moi.gov.tw/geonames/DataFile/臺灣地區鄉鎮市區級以上行政區域名稱中英對照表.pdf
※縣市鄉鎮區別、繁體中文・英文地名一覧

國際郵務停辦情形
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020207
※郵便サービス実施国一覧、マーク付のものは業務停止中

下載專區 – 郵務一覽
https://www.post.gov.tw/post/internet/Download/index.jsp?ID=220399

報關簽條(CN22)
https://www.post.gov.tw/post/download/報關簽條%28CN22%29.pdf

報關單(CN23)
https://www.post.gov.tw/post/download/報關單%28CN23%29.pdf

商業發票(Commercial Invoice)
https://www.post.gov.tw/post/download/商業發票%28100%29更新版.pdf

108年11月版郵件資費小冊
https://www.post.gov.tw/post/download/108年11月版郵件資費小冊.pdf
※中華郵政の業務一覧

日本-台湾の他の主な国際小包配送サービス事業者

国際宅急便 | ヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/oversea/

黑貓宅急便(統一速達)
https://www.t-cat.com.tw/
※統一企業集團の子会社、サービスエリアは台湾のみで国際小包発送サービスは今の所ない模様

UGX(ゆうグローバルエクスプレス) – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/UGX/
※大型荷物や企業向け

DHL | 発送する
https://www.dhl.co.jp/exp-ja/express/shipping.html

UPS – 日本
https://www.ups.com/jp/ja/

FedEx | フェデックス 日本
https://www.fedex.com/ja-jp/home.html

順豐速運 S.F.Express
https://www.sf-express.com/tw/tc/
※深圳に拠点を持つ国際宅配便事業者

日通の海外引越|日本通運
https://www.nittsu.co.jp/kaigaihikkoshi/
※大型なものや大量の荷物向け

台湾便利商店(コンビニエンスストア)の宅配便受付サービスリンク

※事前にオンラインからの発送申し込み→店舗のマルチメディア端末から発券の作業が必要

7-ELEVEN(統一超商)

國際交貨便
https://www.7-11.com.tw/service/accept_International.aspx

DHL
https://www.7-11.com.tw/service/dhl.aspx

FedEx
https://www.7-11.com.tw/service/fedex.aspx

Family Mart(全家便利商店)

UPS
https://event.family.com.tw/ups/

DHL
https://www.family.com.tw/Marketing/IntegrationSource/795932331/
※受け取りのみ対応

Hi-Life(萊爾富)

TNT Express(FedEx傘下企業)
https://www.hilife.com.tw/serviceInfo_internationalExpress.aspx

OK‧MART(OK超商)

新竹物流(佐川急便と提携)
https://www.okmart.com.tw/convenient_receive?ID=20過去の情報 > 通信 > 通信(2) > 通信(3)

過去の情報:通信(3)

last update : 2024/04/19

このページは残しておいた方が良さそうな気がした情報の隔離ページです。
隔離時点から更新されていないためリンク先が無効だったり最新でない場合があります。

台湾:預付SIM卡(プリペイドSIM)

【最新ページ】

【1】 【2】 【3】

last update : 2021/12/13

※2018/9/3追記:2018/12/31をもって台湾での3G通信サービスが終了します。
3G契約のSIMカードを利用している方、3G端末及び4G対応バンドが少ない端末を利用している方は注意して下さい。
また、音声通話を利用する場合は2019年以降は端末がVoLTEに対応している必要があります。

國家通訊傳播委員會_3G業務終止
https://www.ncc.gov.tw/chinese/gradation.aspx?site_content_sn=3970

まとめページ作りました
台湾:3G通信サービス終了について
https://cytn.info/tw_3g_service_termination/

※2019/10/22追記:3G停波に関する法令が廃止になりました… 無期限延期っぽい?

預告廢止「第三代行動通信業務管理規則」 – 國家通訊傳播委員會
https://www.ncc.gov.tw/chinese/news_detail.aspx?site_content_sn=181&sn_f=42159

※2017/11/6追記:台北ユニバーシアード(世界大學運動會)に合わせて2017/7に國家通訊傳播委員會(NCC)より各通信事業者に対して、「外国人旅客に対して販売するSIMカードの身分証確認を緩和する一方、有効期間を最大1か月間とする」ようにとの通達が出され既に各社とも対応がなされているようです。要は全社とも中華電信が空港で販売しているSIMカードに近い仕様になります。
今のところ、空港のSIMカウンターで販売されているもののみが対象になっているようです(桃園空港のみ?連絡通路にある中華電信の店舗は?)。市中の店舗では従来通りパスポート+公的機関発行の身分証で6か月で延長可能なSIMカードの購入が可能な模様。

國家通訊傳播委員會核准電信業者提供1個月內有效期預付卡及屆滿收回之措施,在創造友善通訊服務環境放寬外國人申辦行動通信服務第二證件認定之同時,並兼顧促進觀光與預防犯罪之必要 – 國家通訊傳播委員會
https://www.ncc.gov.tw/chinese/news_detail.aspx?site_content_sn=8&sn_f=37661#


必要な機器

SIMフリー又はSIMロックが解除された携帯端末

「SIMロック端末」とは特定の事業者のSIMカードしか受け入れないように制限がかけられた端末のこと。
逆にこの制限がかけれてないものを「SIMフリー端末」、制限を解除を行って端末を「SIMロック解除端末」などと呼ばれています。

2015/5以降に発売された機種に関してはほぼ全ての端末がSIMロックの解除に対応しましたが、端末購入後180日以上経過しているなどの条件がある点には注意。

SIMロック解除の手続き | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/

SIMロック解除のお手続き | auお客さまサポート
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する/SIMロック解除  | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

SIMロック解除のお手続き|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/

※UQ MobileはSIMロック、後述のIMEI制限共になし
※au(ガラホのみ?)、Softbank、Y!mobileはSIM側にロックをかけるIMEI制限が採用されている場合があるので注意。この場合、端末側にはSIMロック制限はかけられていない(SIMロックがかかっている可能性はゼロではない)

docomoの2011年冬モデル以降の機種(対応機種一覧)、Softbankのごく一部機種(301F、201HW、009Z、008Z)は店舗でのSIMロック解除に対応。Ymobile(旧イーモバイル)はSIMロックがかかっていない機種と、かかっている機種があります。

海外展開されている機種(Apple、Sony Ericsson、LG、SAMSUNG、Huawei、ZTE等)はSIMアダプター(通称:下駄)を噛ませたり、SIMロック解除コードを購入し解除操作を行うとロックの解除が行える機種があります。
ただし、補償対象外になる行為な上に起動不能になる(文鎮化する)恐れもあるので、端末に関する知識がそれなりに要求される上に、それ相応のリスクがあります。

最近は主要電気店で最初からSIMロックフリーの端末が売られるようになりましたが、操作にクセがあったり、(特に新製品は)重大な不具合を抱えている場合もあるので情報収集や実際に店舗で触ってみることをお勧めします。
なお、日本国内で販売されているローエンドモデルのSIMフリー端末はdocomo回線の利用を前提した機種が多く、台湾で使おうとなると4Gはband3(1800)にしか対応していないというケースが多々あるので要確認。
また、日本国内モデルと海外販売モデルでは対応周波数が異なることがある点にも注意(特にASUSの端末はこの傾向が強い)

ちなみにdocomo端末はごく一部の機種を除いてテザリング時にAPNが強制的にSPモードに切り替わるので注意。テザリングを利用しないのであれば特に問題はありません。

1つの回線で複数の端末で使いまわしたい場合はWiFiルーターがあると便利ですが、音声通話やSMSでのやりとは利用できなくなります。


対応バンド

※2G(GSM等)は2017/7/1をもって停波しました

國家通訊傳播委員會_宣導活動
http://www.ncc.gov.tw/chinese/gradation.aspx?site_content_sn=3820&is_history=0

※4G用帯域の一部を利用して亞太電信が2G(GSM/GPRS)サービスを再開、また3Gサービスが2017/12/31を持って終了した模様

頻寬加大、上網飛速! 亞太電信全面啟用900MHz頻段 上萬台小型基地台持續佈建 網路訊號將零死角
https://www.aptg.com.tw/corporate/news-center/press-releases/PressRelease-000365/

3G升級4G專區 3G終止服務公告 – 亞太電信活
https://www.aptg.com.tw/my/other/3g-up-4g/3g-over/

※3G(W-CDMA/UMTS/HSPA/HSDPA等)は2018/12/31を持ってサービス終了
停波自体はまだ先の模様
(ただし3G用の帯域が既に最低限しか確保されていないので通信速度は物凄く遅い)

國家通訊傳播委員會_3G業務終止
https://www.ncc.gov.tw/chinese/gradation.aspx?site_content_sn=3970

※5Gのプリペイド契約は台湾大哥大と台灣之星が行っている模様(外籍人士に解放されているかは不明)

台灣大哥大4G / 5G預付卡
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/5Gprepaid.html
※旅遊卡は5G非対応?

機場卡 – 台灣之星TSTAR
https://www.tstartel.com/CWS/twcard-tw.php

対応周波数表

中華電信台灣大哥大遠傳電信亞太電信台灣之星 T STAR
(旧:威寶電信 VIBO)
2G(GSM/GPRS)900
3G(UMTS)2100(1)、900(8)2100(1)2100(1)2100(1)
4G(LTE)2100(B1)?※、2600(B7)、
900(B8)、1800(B3)
2100(B1)、1800(B3)、
700(B28)
2100(B1)、1800(B3)、
2600(B7)、700(B28)、
2600(B38/41)
900(B8)、700(B28)
2600(B38/41)
2100(B1)、2600(B7)、900(B8)
5G預付卡不提供?(対応バンド不明)預付卡不提供?預付卡不提供?3.5GHz(n78)

※台湾の4G電波測定フォーラム内では中華電信の2100(B1)の電波が確認できていないとの情報あり
https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=18&t=5441521&p=10#72820832

中華電信
http://emcrm.hinet.net/events/28b56b3d-829c-e811-a24d-00155dc8c07d/#faq

台灣大哥大
https://www.taiwanmobile.com/mobile/postpaid/4g_rateplan/lte_1.html

遠傳電信
https://www.fetnet.net/faq/faq_list_pc.do?nodeId=3177

台灣之星
https://www.tstartel.com/CWS/network_Build.php

亞太電信
https://www.aptg.com.tw/my/mobile-ia/device/model/

帯域幅については下記の解説フォーラム(繁体中文)を参照

台灣4G LTE各業者頻寬頻段與使用技術整理比較 – 行動通訊綜合討論區 – 手機討論區 – Mobile01
https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=18&t=5441521

各キャリアとも4G網はキャリアアグリゲーション(CA)に対応しているので、当該バンドのCAに対応した端末であれば利用が可能な場合があります。
なお、VoLTEのサービスが各社で展開されていますがプリペイド契約では利用不可なため、音声通話やSMSの送受信は3G網を利用します。

発売場所

日本国内

中華電信の計日型5日プランのみ、羽田・成田・新千歳・関西・福岡のテレコムスクエアの空港カウンターで発売。

海外用プリペイドSIMカード|Telecom Square
https://sim.telecomsquare.co.jp/jp/overseas/

空港

どの空港も国際線到着直後は混雑する。
日本語は通じる店員がいる場合がある程度。英語は問題なく通じる。

桃園國際機場

第一航廈(第1ターミナル)は入国審査前に中華電信・台灣大哥大・遠傳電信・台灣之星・亞太電信のカウンターが、入境區(到着ロビー)に中華電信・台灣大哥大・遠傳電信のカウンターあり
第二航廈(第2ターミナル)は入国審査前に台灣之星・亞太電信のカウンターが、入境區(到着ロビー)に中華電信・台灣大哥大・遠傳電信のカウンターあり

桃園國際機場 – 服務店家資訊 – 手機電信諮詢
https://www.taoyuan-airport.com/chinese/store3_1/1106

台北松山機場

國際線入境大廳(国際線出発ロビー)に中華電信のカウンターあり

網路電信 | 臺北松山機場
https://www.tsa.gov.tw/tsa/zh/psg_telecommunication.aspx?sid=1037

高雄機場

到着ロビー1Fに中華電信と台灣大哥大のカウンター、その左側の旅行代理店のカウンターで遠傳電信SIMの取り扱い(3Gのみの模様、POPが立っている)、旅客服務中心のカウンター横に台湾大哥大のカウンターがあります。→2018/10現在、高雄機場内で遠傳のPOPや案内が確認できない

高雄國際航空站 > 旅客服務 > 金融保險郵電 > 郵電網路
https://www.kia.gov.tw/Traveller/TravelService/telecommunication.htm

台中機場

國際線航廈 出境大廳(国際線出発ロビー)に中華電信カウンターあり

臺中國際機場 > 旅客服務 > 電信網路
https://www.tca.gov.tw/cht/index.php?code=list&ids=22

市内店舗

各通信事業者のショップ(一部のFC店舗を除く)で購入可能ですが、辺鄙な場所にある店舗だとSIMの在庫が無かったり店員が対応できなかったり、現地語以外理解できなかったりするので、外国人観光客が多そうな店舗(台北駅前・西門・高雄三多商圏等)の店舗で購入するのが無難でしょう。

ちなみに中華電信の交換局に併設されている店舗は午前7:00や8:00から営業していることが多いので、朝早くに調達する場合に便利です。

服務據點 | 中華電信
https://www.cht.com.tw/home/cht/about-cht/business-group/store-locator

台灣大哥大 – 服務據點查詢
https://www.taiwanmobile.com/mobile/storelbs/lbs2.html#

門市據點查詢 – 遠傳電信 FETnet
https://ecare.fetnet.net/eServiceV3/storeSearchController/storeSearchPage.action

服務據點 – 台灣之星TSTAR
https://www.tstartel.com/CWS/storeLocation.php

門市據點 – GT 智慧生活
https://www.aptg.com.tw/store/

便利商店(コンビニ)

7-ELEVENが遠博電信のMVNOとしてibon mobile(旧7-Mobile)のプリペイドSIMのサービスを提供しています。遠傳電信のSIMと重複して持てるかは不明。
ibonを利用して登録作業を行いますがキャリアショップ以上に店員が理解していない可能性が高いので非常に店舗を選びます。利用するのであれば台北站前地下街、高雄駅前や桃園空港の店舗などで調達することをお勧めします。
それ以前にそもそも扱っていない店舗やSIMカードの在庫を切らしている店舗も少なくないので初心者向けではありません。
https://ibonmobile.7-11.com.tw/

購入方法

※2017/11/6追記:ページ冒頭にもあるように空港の店舗ではパスポート(その他の身分証、搭乗半券やEチケット控えでも可?)のみでも購入できるようになった模様

中華電信預付卡網站, 行動預付(如意)卡產品訊息
https://www.idealcard.com.tw/product.php?product=4Gintroduce

台灣大哥大 – 常見問答集 – 聯絡我們
https://www.taiwanmobile.com/cs/public/faqAction.do

常見問題, 遠傳電信
http://www.fetnet.net/faq/faq_list_pc.do?nodeId=3051

1人(パスポート番号)につき各キャリア1枚ずつまでの発行制限があります。
最近はパスポートのみで購入できるケースが多い模様。
ただ、確実とまでは言い切れないので、購入予定であれば念の為もう一つの身分証(運転免許証・健康保険証・住基カード等)も持参した方が良いでしょう。
購入手続きにはパスポートともう一つの身分証明書(運転免許証が無難、次点で健康保険証か住基カード)が必要。
2回目以降の購入だと通信会社や店員次第だがパスポートだけで購入できる場合がある。
実際中華電信の場合、初回松山機場で購入(パスポートと運転免許証を提示)、初回購入SIM失効(約1年経過)後2回目桃園機場第2ターミナルで購入した際はパスポートのみで購入できた。 パスポート番号で購入履歴を見ている?

高雄機場の中華電信のカウンターでは、はパスポートのみで購入できるとの表記あり。

SIM売り場で販売しているのは基本的に音声SIMなので、店員によってはWiFiルーターで使いたいと言うと対応してないと言われ販売を断られる場合があります。
おそらくSIMの残高照会や入金等で音声ガイダンスを利用する必要があるのでトラブルを避けるためでしょうか。
店員によっては親切に通信設定や確認までやってくれる場合もあれば、逆にAPNの設定を示してSIMを渡してバイバイというケースもあり、前者に当たるとWiFiルーターだけで利用したい場合は割と困ります。

なお、中華電信の窓口(松山・台中・高雄機場のカウンターも含む)では通信専用のSIMも発売している模様。

SIMの種類と有効期限

SIMカードのサイズ

台灣大哥大以外のキャリアは標準サイズ又はmicroサイズにmicroやnanoサイズの切れ目も入っているマルチタイプ。
台灣大哥大はそれぞれ専用サイズとなっているので、他の端末で使いまわそうと考えている場合はnanoサイズを選んだ方が良い(標準やmicroサイズの端末で利用する場合はアダプタやSIMカードを切り抜いた部分でサイズ調整)

SIMカードの種類

従来からあるリチャージやプラン購入から6か月(185日)有効なものと、有効期間が最大30日の短期型の2種類が存在します。

短期型タイプ(觀光預付卡・旅客卡)

短期型の名称は各キャリアによって名称がバラバラで、觀光預付卡(中華電信)、旅客卡(台灣大哥大)、旅客上網卡(遠傳電信)となっています。

短期型のSIMカードは、台北ユニバーシアード(世界大學運動會)合わせて2017/7に國家通訊傳播委員會(NCC)より各通信事業者に対して、「外国人旅客に対して販売するSIMカードの身分証確認を緩和する一方、有効期間を最大1か月間とする」ようにとの通達が出されたために各キャリアが対応したものです。この短期タイプはリチャージしても期間が延びません
今のところ、空港のSIMカウンターで販売されているものは原則として短期型のみとなっている模様。

従来の6か月有効のSIMカードを購入する場合は市内店舗に行く必要があり、「短期型ではなく6か月有効のプリペイドSIMカードが欲しい」と強調する必要があります(2018年現在では短期型のSIMが市中店舗でも普通に販売されているため)。
ちなみに、直営店舗でもこれらの違いをよく理解していないスタッフや店員が少なくないため、6か月タイプの発行を断られたり、頑なに短期型を申し込ませようとする場合は、出直すか別の店舗へ行った方が良いでしょう。

國家通訊傳播委員會核准電信業者提供1個月內有效期預付卡及屆滿收回之措施,在創造友善通訊服務環境放寬外國人申辦行動通信服務第二證件認定之同時,並兼顧促進觀光與預防犯罪之必要 – 國家通訊傳播委員會
https://www.ncc.gov.tw/chinese/news_detail.aspx?site_content_sn=8&sn_f=37661#

中華電信emome > 預付卡型 > 觀光預付卡(短天期)
https://www.emome.net/channel?chid=922

台灣大哥大 4G 預付卡
https://www.taiwanmobile.com/events/airport/prepaidcard/#/tc

「4G旅客卡(短效期)」系列資費與促銷方案說明
https://www.taiwanmobile.com/csonline/service/normal/normal_20170926_173423.html

旅客上網卡, 預付型產品, 預付型, 產品 ‧ 資費, 遠傳電信
https://www.fetnet.net/prepaid/product/tourist-card.html

どの通信会社も購入又は最後の入金から180日経過すると失効となっていますが、各社細部は異なる模様。 ただし、システムの穴っぽい感じがするのであまり参考にしない方が良いかもしれません(特にここ最近は4G絡みでシステム改修がかかっている可能性が高いので)
リンク先の情報は筆者自身確認していないので真偽の程は不明中華電信

・180日を過ぎるとそのカードは利用不可になるが(3か月までなら入金可能との情報あり)、再購入時に電話番号の再利用は可能な模様
(購入から入金なしで約13ヶ月経過後に高雄機場のカウンターで再購入した際に以前の番号を利用するか聞かれた、失効から1年?)
・計量型バウチャーを適用しても有効期間は伸びない
→3か月後に渡台した際に確認したら伸びていた。どうやら反映されるまでにタイムラグがある模様※空港のカウンターで販売されている中華電信の4G計日型プランを選んで発行されたSIM(カウンターに掲示されているAとかCのプラン、料金の項にある写真を参照)はリチャージを行っても契約プランで選んだ日数で失効するという報告があります。3GのSIMのようにリチャージを繰り返して使い続けたい場合は計量型SIMを購入しましょう。購入は空港のカウンターでも可能です。中華電信3G/4Gデイ型プリペイドカード
https://www.twgate.net/prepaidcard/product_jp.html上のサイトは中華電信プリペイドSIMの日本語案内ページですが、「プリペイド式カード 使用方法」のタブページの一番下に初めて使用した日時(電話をかける、メッセージの送信、インターネットへのアクセスなど)+申請プランの日数となりますとの記載があります。

台灣大哥大

180日を過ぎると残高は失効するが、一定期間内に入金すると復活する(200日以上経過しても入金できたとの報告有)→どうやらシステムが変わったらしく2016/11時点で867番号への音声発信及びオンラインリチャージページへのログインが不可であることを確認。
・計量型・計日型バウチャーの適用及び、残高から計量型プランの購入でも有効期間が延びる
・残高から計日型プランの購入では有効期間は伸びない

遠傳電信

・180日を過ぎるとカードは利用不可になる(電話番号の再利用の可否は不明)
失効3日前に通話を発生させれば期限が6か月延長できるという情報あり
・計量型・計日型バウチャーの適用で有効期間は伸びる。
・残高から引き落としたプラン購入の場合は不明。

料金

空港で販売している価格やプラン内容は市内の店舗で販売しているものとは異なります。
販売価格自体は300元、500元、700元、800元、1000元で、下記の定額データプランの料金を引き落とした残高が音声通話利用分となります(勿論残高は音声通話以外の用途にも利用可能)。
データプラン終了後使い続ける場合は、コンビニ等で再入金し下記の操作を行いデータプランを再び適用する必要があります。
ぶっちゃけ頻繁に渡台したり、入国直後から携帯回線に繋ぎたいとかでなければ、残高が極力残らないプランを選択して再渡台時に買い直した方が楽ではありますが。
また各社ともキャンペーンを頻繁に行っているためチャージしたら額面より多かったり、身に覚えのないボーナスクーポンが付いてきた何てこともよくあります。

中華電信のプラン販売のSIMはデータ通信パッケージの有効期間=SIMの有効期間になっているので注意。継続して使いたい場合は計量型が使いたいなどの理由を付けて非計日型のSIMを出してもらう必要がある。

台湾大哥大は中華電信計日型SIMのような制限はないが、空港で販売しているのは計日型プランが適用されたもののみ。最初から計量型プランが使いたい場合は市中店舗で調達する必要がある。

空港で購入可能な金額及び適用データプラン一覧

桃園國際機場

(撮影日2015/06/05)

第1ターミナル(営業時間:08:00-21:00(台灣大哥大22:00、遠博電信は23:00過ぎでも営業していた、第2ターミナルは22:00の時点で全てクローズ) 

第2ターミナル入国審査前の台灣之星と亜太電信のカウンター(左)と第1ターミナル入国審査前の3大キャリア

 

松山機場

(撮影日2015/06/10) (営業時間:08:00-22:00)

 

・高雄機場(撮影日2015/06/04)(営業時間:08:00-22:00)

 

料金プラン

中華電信
http://www.emome.net/cell_phone_plans/prepaid_card/ideal_phone_card

中華電信預付卡網站, 行動預付(如意)卡產品訊息
https://www.idealcard.com.tw/buy.php

台湾大哥大
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/prepaid.html

3G料金表
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/ratePlan/epack_2.html#.VaZzxUPE3sI
4G料金表
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/ratePlan/epack_3.html#.VaZ0BUPE3sI

計日型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_1.html

計量型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_2.html

計時型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_3.html

遠傳電信
http://www.fetnet.net/cs/Satellite/PrePaid/PrePaidHome

3G料金表(遠傳3G易付一塊卡)
http://www.fetnet.net/cs/Satellite/PrePaid/RatePlan/3GRate
4G料金表
http://www.fetnet.net/cs/Satellite/PrePaid/RatePlan/4GRate

易付卡上網計量型
http://promotion.fetnet.net/Pmt/if/201502_01/index_data.html

易付卡上網計日型
http://promotion.fetnet.net/Pmt/if/201502_01/index_day.html

台灣之星(T STAR)

https://www.tstartel.com/static/twcard/index.htm

亞太電信

https://www.aptg.com.tw/my/prepaid/about/4gpp/4gp-love/

入金方法

  • 各キャリアの店舗
  • 銀行ATM
  • オンライン・アプリ
  • コンビニのマルチメディア端末
    セブンイレブンibonによるバウチャー購入方法(ファミリーマート(Famiport)やHi-Life(Life-ET)もだいたい同じ)
    DSC_0844 DSC_0924
    「儲値費」→「電信服務」
    ※2015/06からibonのUIが大幅に変更になった
    DSC_0925 DSC_0927
    通信キャリアを選択→注意書きが出るので「同意」
    DSC_0928 DSC_0931
    画面をスクロール可能、「+」を選択(最大5個まで)し「下一歩」を選択
    「確認」を選択するとレシートが出てくるのでレジで決済
    DSC_0929 DSC_0930
    ちなみに台湾大哥大や遠傳電信は音声(入金)バウチャーとデータ通信バウチャーの項目が分かれている

ちゃんと入金ができたかどうかを確認したいのであれば、入金操作前に残高照会を行っておく。

設定方法等

中華電信

初期パスワードは「0000」
APNは「Internet」又は「emome」、ユーザー名とパスワードは空白で良い

中華電信預付卡>加值專區 > 來電小幫手
https://www.idealcard.com.tw/value.php?value=callcatcher

  • メインメニュー
    928に電話
    SIMが差さっている音声端末以外からは0800-080-928に電話→SIMの電話番号入力
    (1)残高照会
    (2)チャージ(バウチャーの適用)
    (4)言語変更(1.中国語、2.英語、3.日本語、4.タイ語、5.ベトナム語、6.インドネシア語)
    (9)コールセンターへ接続
  • 購入したバウチャー(儲値卡・計日型・計量型、種類問わず)を残高に適用させる方法
  1. 928(SIMが差さっている音声端末以外からは0800-080-928)に電話
  2. 「2」のバウチャー追加を選択
  3. 12ケタの密碼を入力
  4. #を入力し手続き完了
    ※SIM挿入端末からなら「*101*2」+密號12桁+「#」を直接ダイヤルしてもバウチャー適用が可能
  • データ定額申し込み(残高から引き落とすパターン)
  1. 539(SIMが差さっている音声端末以外からは0800-080-539)に電話
  2. 次に言語選択(1中国語、2英語、3日本語)
  3. データプランの選択(「1」が1日100元、「2」が3日250元 →180元に値下げ、「3」が7日450元 →廃止された模様)
  4. 選択したプランで良ければ1、やり直しは2
    ※計量型の申し込みは音声ガイダンスからは不可の模様

台灣大哥大

オンラインリチャージ方法
https://chiyatani.net/twm_online_topup/

初期パスワードは「1234」
APNは「Internet」又は「twn」、ユーザー名とパスワードは空白で良い
「*867#」に発信すると残高のSMSが返ってくる(残高情報は30分毎に更新)

音声回線からの操作方法(中文)
http://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/prepaidother.html?utm_source=twm_header&utm_medium=rateplan&utm_campaign=prepaidservice#.VaY1VkPE3sI

台灣大哥大 – 計量型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_2.html#.VaY7iUPE3sI

台灣大哥大 – 計日型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_1.html#.VaY7j0PE3sI

台灣大哥大 – 常見問答集 – 聯絡我們
https://www.taiwanmobile.com/cs/public/faqAction.do?method=queryFaq&svcType=f005&productType=1005&utm_source=twm_header&utm_medium=rateplan&utm_campaign=prepaidfaq

  • メインメニュー
    867に電話
    SIMが差さっている音声端末以外からは0935-120-867に電話→言語選択→SIMの電話番号入力
    (1)残高照会
    (2)チャージ(バウチャーの適用)
    (3)言語変更(1.台湾國語、2.英語、3.タイ語、4.インドネシア語、5.ベトナム語)
    (4)パスワード変更
    (5)キャンペーン情報
    (9)コールセンターへ接続
    (*)メインメニュー繰り返し
  • バウチャー(儲値卡・計日型・計量型、種類問わず)を残高に適用させる方法
    1. 867 (SIMが差さっている音声端末以外からは0935-120-867)  に電話
    2. 「2」のバウチャー追加を選択
    3. 14桁のパスワード (密嗎) を入力
    4. 「1」を入力すると手続き完了へ、やり直す場合は「2」
  • データ定額の申込(チャージされている残高から引き落とすパターン)
    1. 535に電話
    2. 「2」で英語案内を選択(1の中国語を選ぶと完了通知のSMSが中国語で来る)
    3. 「1」で計日型プラン、「2」で計量型プランの申し込み
    4. プラン選択
      計日型:「1」1日型、「2」3日型、「3」5日型、「4」7日型、「5」10日型、「6」30日型
      計量型:「1」250MB型(3Gのみ)、「2」1GB(4Gは1.2GB)型、「3」2GB(4Gは2.2GB)型、「4」3GB型、「5」5GB型
    5. 確認の「1」を押して終了(やり直しは「2」)
    6. 手続き完了のSMSが届いたら端末を再起動する

遠傳電信

初期パスワードは「1234」
APNは「Internet」又は「f3prepaid」、ユーザー名とパスワードは空白で良い

儲值方式說明 – 帳單/繳費/儲值 – 網路客服 – 遠傳電信 FETnet
https://ecare.fetnet.net/eServiceV3/prepaidDepositInfoController/getPrepaidDepositInfoPage.action

  • メインメニュー
    777に電話
    SIMが差さっている音声端末以外からは0936-000-777(通話料あり)に電話→SIMの電話番号入力
    (1)チャージ(バウチャーの適用)
    (2)残高照会
    (3)直近の通話明細
    (4)言語設定
    操作なしでコールセンターへ接続
  • 購入したバウチャー(儲値卡・計日型・計量型、種類問わず)を残高に適用させる方法
  1. 777(SIMが差さっている音声端末以外からは0936-000-777)に電話
  2. 「1」のバウチャー追加を選択
  3. バウチャー番号(序號)を入力
  4. #を入力して手続き完了
  • データ定額の申込(残高から引き落とすパターン)
  1. 777(SIMが差さっている音声端末以外からは0936-000-777)に電話
  2. 「5」でデータサービスの申し込み
  3. 「1」が計量型、「2」が計日型
  4. 計量型は25MB/100元のみ、
    計日型は「1」が1日/100元、「2」が3日/250元、「3」が5日/350元
  5. 手続き完了のSMSが届いたら端末を再起動する

台灣之星(T STAR)

https://www.tstartel.com/static/twcard/index.htm

APNは「Internet」

亞太電信

https://www.aptg.com.tw/my/prepaid/about/refill-a-plus/refillaplus4g/

APNは「gtnet」

その他

中華電信は以下のページでSIMの発行予約を3~14日前まで行っている模様。
受け取り場所は桃園機場(第1ターミナル:SIM売場ではなく到着ロビーと出発ロビーの連絡通路にある店舗、第2ターミナル:SIM売場とは反対側の通路にある店舗)、松山機場、高雄機場、台中機場の中華電信窓口。 受け取り時にパスポートに加えて、それ以外の身分証が必要。

予約の流れ|Prepaid SIM for Taiwan|中華電信 4G LTE プリペイドカード
https://prepaidsim.twgate.net/index_jp.html

また、在台外国人(主に東南アジア諸国)向けの商店で海外販売仕様のプリペイドSIMやトップアップカード等が少し安く売られています。
使い方はカード裏のスクラッチ部分に番号が記載されている以外はコンビニ発行のバウチャーと同じ。
写真は台北地下街の店舗。主要都市の中心駅の近くには大抵あります。

topup_card1 topup_card2

台湾キャリアのプリペイドSIM以外の選択肢

最近は各携帯電話キャリアの国際ローミング料金が値下げされたり、海外旅行用SIMカードが各社から発売されています。
各国を周遊したり、短期間で通信量が多くない場合はこちらの方が取り回しが良い場合もあるかもしれません。

国際ローミング(2018/12現在、docomoのみ台湾でVoLTEに対応)

スマホ・携帯電話を海外でつかう:WORLD WING(ワールドウィング) | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/

海外で使う | 海外・国際サービス | au
https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/

国際サービス | モバイル | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/service/global/

国際ローミング(世界対応ケータイ)|国際サービス|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/service/global_roaming/

海外プリペイドSIM(日本国内の事業者のみ)

IIJmio海外トラベルSIM
https://www.iijmio.jp/gts/

変なSIM | H.I.S.モバイル
https://his-mobile.com/overseas/hennna-sim

トラベルSIM
https://www.travelsim-japan.com/

「マイティーシム」 | MightySIM
https://mightysim.jp/

海外SIMカード 海外携帯のモベル
https://www.mobell.co.jp/products/data-sim/


台湾:郵件(郵便)

【最新ページ】

【1】 【2】 【3】

last update : 2021/04/01

中華郵政で言う「小包」は日本で言うところの「小型包装物」(要は郵便物)に当たり、「包裹」は日本の「小包」に対応するので使い分けに注意

「包裹」に関しては台湾:包裹(小包) のページを参照

國際郵件(台灣→日本)

※2017/1/1より台湾発の水陸函件(船便郵便物)の発送業務が停止になりました。
調整國際水陸郵件業務 合理反映營運成本
https://www.motc.gov.tw/ch/home.jsp?id=14&parentpath=0,2&mcustomize=news_view.jsp&dataserno=201609060005

國際函件資費查詢
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020203
※運賃検索

國際函件資費表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index_list_all.jsp?ID=2020204
※運賃一覧

重量限制尺寸限制(台湾国内便と同じ)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020101

國際函件預計到達時間表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020206
※所要日数

水陸(船便)航空便備考
明信片(はがき)9元11元最小寸法:14cm×9cm、
最大寸法:14.8cm×10.5cm
信函(封書)~20g14元(22元)最小寸法:14cm×9cm、
最大寸法:3辺合計90cm以内、1辺最長60cm以内、最大重量2kg
円筒型のもの
最小:長さ10cm以上かつ長さ+直径×2=17cm以上、
最大:長さ90cm以内かつ長さ+直径×2=104cm以内
最大重量2kgまでだが、20g以上は小包(定形外)扱いにした方が安い
内容物によってはインボイスが必要になる場合あり
~100g32元(94元)
~250g65元(229元)
~500g125元(454元)
~1000g216元(904元)
~2000g352元(1804元)
~10g –13元
10g以降10gごと9元
小包(小型包装物)~100g21元(38元)寸法・重量制限は信函と同じ
インボイスが必要になる場合あり
~250g38元(94元)
~500g69元(178元)
~1000g114元(353元)
~2000g160元(703元)
~20g –10元
20g以降20gごと7元
印刷物~20g9元10元寸法は信函と同じ、書籍に限り最大重量5kgまで可能
インボイスが必要になる場合あり
20~100g21元(38元)
100~250g38元(94元)
250~500g69元(178元)
500~1000g114元(353元)
1000~2000g160元(703元)
2kg以降1kgごと80元(350元)
以降20gごと –7元
國際印刷物專袋1kgごとに80元195元日本で言うところの特別郵袋印刷物、印刷物を専用の袋に入れて送る手段
最低10kgから、最大25kgまで
國際航空郵簡(航空書簡)11元日本とは違い発送先地域によって運賃が(専用用紙も)変わるので注意
私製も条件を満たしていれば可能な模様
掛號(書留)65元國際印刷物專袋は150元、追跡可能、日本とは違い保険は含まれていない
快遞(速達)30元追跡は不可
回執(配達証明)18元配達証明書の発行、追跡は不可
保價費(保険)補償額1000元以内20元航空便のみ適用可能
以降1000元ごと10元

国際郵便(日本→台湾)

2021/4/1より小型包装物(国際eパケット/ライトを含む)の運賃が改定なります
(※台灣を含むアジア地域向けは主に低重量のものが値上げ幅が大きめ、船便は大幅値上げ)
 

国際郵便の一部料金改定のお知らせ | 日本郵便株式会社
https://www.post.japanpost.jp/int/2021fee_change/index.html

料金検索
https://www.post.japanpost.jp/cgi-charge/

料金表
https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/normal1.html

オプションサービス(特殊取り扱い)
https://www.post.japanpost.jp/int/service/option/service.html

寸法・重量・配達制限等(台湾)
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country.php?cid=44

国際郵便所要日数表
https://www.post.japanpost.jp/int/deli_days/index.html

国際郵便サービス比較表
https://www.post.japanpost.jp/int/service/compare.html

税関告知書

小型包装物を発送する場合は税関告知書の添付が必要になります。

税関告知書について – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/writing/customs.html

税関告知書CN22
定型外郵便物扱いなどで国外へ送る場合に必要になる場合がある。要は簡易インボイス。
内容品の価格が300SDR(2021/2現在約45,645JPY/12,070TWD、1SDR=152.15JPY/40.23TWD)以上の場合はCN23が必要になる。

税関告知書CN23
発送伝票の内容品欄がこれに当たり、インボイスの役割も果たす。
書ききれない場合は別紙に書いて発送時に添付する。

運賃表※各項目のリンク先は日本郵便のサイトへのリンク

水陸(船便)航空便備考
はがき60円70円最大寸法:14.8cm×10.5cm、
最小寸法:14cm×9cm
定型郵便~20g90円最小寸法:14cm×9cm、
最大寸法:23.5cm×12cm、
厚み1cm以内
~50g160円
定型外郵便~50g160円220円内容物によってはCN22又はCN23とインボイスが必要になる場合あり、
最小寸法:14cm×9cm、
最大寸法:3辺合計90cm以内、
1辺最長60cm以内、最大重量2kg、
円筒型のもの:
最小:長さ10cm以上かつ長さ+直径×2=17cm以上、
最大:長さ90cm以内かつ長さ+直径×2=104cm以内
~100g270円330円
~250g540円510円
~500g1040円780円
~1000g1800円1450円
~2000g2930円2150円
小型包装物~100g130円→480円190円→350円最大寸法・重量制限は定型外郵便と同じ、
CN22が必要、内容物によってはCN23とインボイスが必要になる場合あり
~200g
(船便~250g)
220円→570円330円→450円
~500g430円→720円750円
~1000g770円→1010円1450円→1250円
~2000g1080円→1600円2150円→2250円
200g~2kgまで100gごとに140円→100円
印刷物~20g70円70円寸法は定型外郵便と同じ、最大重量5kgまで可能、
・書籍、カタログ、雑誌
・ダイレクトメール
・手帳、日記帳
・トランプ(プラスチック製含む)
・書類(2部以上なら可)
~25g100円90円
~50g120円
~100g130円190円
~250g220円(400円)
~500g430円(750円)
~1000g770円(1450円)
~2000g1080円(2150円)
2kg以降1kgごとに540円(700円)
50g~1kgまで50gごとに70円
1kg以降250gごとに175円
国際eパケット~100g580円→690円オンラインから伝票作成及び専用パウチ(注文無料)を用いた割引サービス、
仕様は小型包装物+書留と同じ、
※2021/4より1kg以降も100g単位の料金体系に変更
~200g680円→780円
~500g980円→1050円
~1000g1480円→1500円
~2000g2360円→2400円
100g超~100gごとに100円→90円
1kg以降250gごとに220円
国際eパケットライト~100g530円→620円国際eパケットから補償額6000円を除いたもの、
仕様は小型包装物+国際特定記録と同じ、
※2021/4より1kg以降も100g単位の料金体系に変更
~200g580円→695円
~500g770円→920円
~1000g1120円→1295円
~2000g2000円→2045円
100g超~100gごとに50円→75円
1kg以降250gごとに220円
特別郵袋印刷物~5kg2200円3800円印刷物を専用の袋に入れて送る手段、条件は印刷物と同一
5kg以降30kgまで1kgごとに450円600円取扱局が限られているので注意、基本的に集荷未対応の模様
航空書簡90円国際版のミニレター、
郵便局で販売している専用用紙が必要、
世界各国共通料金
書留410円特別郵袋印刷物は2500円、
追跡可能、6000円までの損害賠償保険付き
速達260円追跡は不可
※サービス終了?(Webから記載が消えている)
受取通知290円配達証明書の発行(航空書簡を除く)、追跡は不可
保険補償額2万円以内460円航空便(定型・定型外郵便)のみ適用可能
以降2万円ごと50円

台湾国内郵便

國內函件簡明國內函件資費表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020106
※運賃一覧表

重量限制・尺寸限制
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020101

信函、印刷物與其他有關郵件適用對照表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020112
※種類別対応表

國內各類郵件服務比較表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=1378577393260
※郵便サービス比較表

~20g~50g~100g~250g~500g~1kg~2kg
明信片(はがき)5元
信函(封書)8元16元24元40元72元112元160元
印刷物(書籍等)6元11元16元32元56元88元
小包(小型包装物)100gごとに12元
郵簡(簡易書簡)6元
限時(速達)+7元
掛號(書留)+20元
※寸法・重量制限は上記国際便と同じ

その他

郵件查詢(郵便物・荷物追跡)

※中華郵政側の方が細かく情報が出てくる、圖形驗證碼の部分は表示されている4桁の数字を入力する

中華郵政:国内郵便・小包(國內快捷/掛號/包裹查詢)
http://postserv.post.gov.tw/pstmail/main_mail.html?targetTxn=EB500100
※台湾内の郵便物

中華郵政:国際郵便・小包(國際及大陸各類郵件查詢)
http://postserv.post.gov.tw/pstmail/main_mail.html?targetTxn=EB500200
※国際郵便

日本郵便:個別番号検索(郵便・小包ともに共通)
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input

住所・郵便番号検索

快速查詢3+2郵遞區號查詢(台湾の郵便番号検索)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=208

快速查詢中文地址英譯(台湾の住所を中文→英語に変換)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=207

郵便番号検索 – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/zipcode/

中華郵政で販売している梱包資材

便利包(封筒)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=1375868797974
※日本郵便のレターパック的なサービス

便利箱(段ボール、寸法はcm)

中華郵政便利箱袋
https://www.post.gov.tw/post/internet/box/index_2_2.jsp?id=3

・box1長型(31×22.8×10.3) :80元
・box2方型(23x18x19) :80元
・box3 90cm(39.5×27.5×23): 110元
・box4長柱型(10x10x62.5) :80元
・box5小型(23x14x13) :65元

便利箱よりも安い通常の紙箱もあるが在庫がないこともよくある

各型紙箱售價表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=20506

郵件資費表郵局供售各式信封及封裝材料售價詳情表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=20507
※梱包資材一覧、郵局によっては取り扱いがない場合もあるので注意

宛名の書き方

※日本の形式とほぼ同じ

信封書寫範例國內郵件直式信封書寫方式(はがき・封書縦型)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=21001

信封書寫範例國內郵件橫式信封書寫方式(はがき・封書横型)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=21002

信封書寫範例國際郵件橫式信封書寫方式(エアメール・横型)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=21003

郵局で局留めにする場合

伝票の受け取り欄に「POSTE RESTANTE」と目立つように記入する。
(実際にこの記入方法でEMSの受け取りはできた)

なお、日本郵便のページでは台湾側の郵局の窓口での受け取りはEMSのみ対応となっている。
日本郵便側で記載が漏れているのか、台湾側の対応が適当だったのかは不明。

台湾 Taiwan – 国・地域別情報(国際郵便条件表) – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country.php?cid=44
※7.配達方法 – 窓口での交付が〇であれば局留めの受け取りが可能という意味だが…

郵務業務 – 存局候領
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=1376224346576
※郵便物の保管は免費となっているが、包裹は16日以降は6元/日の保管費が発生となっている

別送品扱いにする場合

別送品の取扱い – 税関 Japan Customs
https://www.customs.go.jp/zeikan/tour/imigration/imigration7.htm

国際郵便-海外からの郵便物を受け取る – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/receive.html

最低でも箱の上部、できれば側面にでかく「別送品」「Unaccompanied Baggage」と書く

内容品の品目及び英語訳

内容品の英語訳・食品 – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/publication/food.html

日本語/繁体字中国語/英語 品目一覧(小包向け)
https://cytn.info/jp_zh_en_item_list/

関連リンク

尋找全國營業據點
(繁體中文)https://www.post.gov.tw/post/internet/I_location/default.jsp?ID=19
(英語)https://www.post.gov.tw/post/internet/U_english2/index.jsp?ID=35140701
※郵便局所在地検索・一覧

臺灣地區鄉鎮市區級以上行政區域地名譯寫方式調查表
http://gn.moi.gov.tw/geonames/DataFile/臺灣地區鄉鎮市區級以上行政區域名稱中英對照表.pdf
※縣市鄉鎮區別、繁體中文・英文地名一覧

國際郵務停辦情形
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020207
※郵便サービス実施国一覧、マーク付のものは業務停止中

下載專區 – 郵務一覽
https://www.post.gov.tw/post/internet/Download/index.jsp?ID=220399

報關簽條(CN22)
https://www.post.gov.tw/post/download/報關簽條%28CN22%29.pdf

報關單(CN23)
https://www.post.gov.tw/post/download/報關單%28CN23%29.pdf

商業發票(Commercial Invoice)
https://www.post.gov.tw/post/download/商業發票%28100%29更新版.pdf

108年11月版郵件資費小冊
https://www.post.gov.tw/post/download/108年11月版郵件資費小冊.pdf
※中華郵政の業務一覧

台湾内の宅配便サービス事業者

黑貓宅急便(統一速達)
https://www.t-cat.com.tw/
※統一企業集團の子会社、ヤマト運輸との資本関係はない、サービスエリアは台湾のみで国際小包発送サービスは今の所ない模様

合作代收店查詢
https://www.t-cat.com.tw/Inquire/SubStore.aspx
※取扱店検索

包裝資材介紹
https://www.t-cat.com.tw/Product/ProductList.aspx?CateId=2

台灣宅配通(pelican)
https://www.e-can.com.tw/
※東元集團の子会社、日本通運からライセンス供与を受けている、サービスエリアは基本的に台湾のみ

代收店資訊
https://www.e-can.com.tw/search_CollectStoreInfo.aspx
※取扱店情報

桃園機場行李宅配
https://www.e-can.com.tw/serviceNormalTemp.aspx?id=1&sys_id=5
※桃園国際空港の宅配・梱包・クロークのサービス一覧

松山機場行李宅配
https://www.e-can.com.tw/serviceNormalTemp.aspx?id=1&sys_id=20
※台北松山空港の宅配・梱包・クロークのサービス一覧

台湾便利商店(コンビニエンスストア)の宅配便受付サービスリンク

※事前にオンラインからの発送申し込み→店舗のマルチメディア端末から発券の作業が必要なものが多い

7-ELEVEN(統一超商)

7-ELEVEN
https://www.7-11.com.tw/

交貨便
https://www.7-11.com.tw/service/accept.aspx

黑貓宅急便
https://www.t-cat.com.tw/Inquire/SubStore.aspx

Family Mart(全家便利商店)

FamilyMart 全家便利商店 – 便利服務快訊
https://www.family.com.tw/marketing/convenience_sp.aspx

台灣宅配通(pelican)
https://www.e-can.com.tw/search_CollectStoreInfo.aspx

Hi-Life(萊爾富)

Hi-Life 萊爾富 – 服務訊息
https://www.hilife.com.tw/serviceInfo.aspx

台灣宅配通(pelican)
https://www.e-can.com.tw/search_CollectStoreInfo.aspx

OK‧MART(OK超商)

OK‧MART 便利服務
https://www.okmart.com.tw/convenient_receive?ID=20

黑貓宅急便
https://www.t-cat.com.tw/Inquire/SubStore.aspx


台湾:包裹(小包)

【最新ページ】

【1】 【2】 【3】

last update : 2021/04/01

注)旅行者が土産や身の回り品程度を送ることを前提とした内容です
大量にある引っ越し荷物や商業目的の輸入の場合、ここの内容では対応できないケースがあります

郵件(郵便)のページも参照(小型包装物や国際eパケット等の郵便物はこちら)

台湾 Taiwan – 国・地域別情報(国際郵便条件表) – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country.php?cid=44

インボイスと税関告知書

似ているが別物なので注意

関税や輸出入禁止品目については退税・海關(免税・税関)を参照

税関告知書

税関告知書CN22
定型外郵便物扱いなどで国外へ送る場合に必要になる場合がある。要は簡易インボイス。
内容品の価格が300SDR(2021/2現在約45,645JPY/12,070TWD、1SDR=152.15JPY/40.23TWD)以上の場合はCN23が必要になる。

税関告知書CN23
発送伝票の内容品欄がこれに当たり、インボイスの役割も果たす。
書ききれない場合は別紙に書いて発送時に添付する。

税関告知書について – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/writing/customs.html

インボイス

通常はCN23で代用可能だが品目多くて書ききれない場合や、商業目的の場合は必要になる。余計につける分には問題はない。
国や地域によってはCN23だけでなくインボイスまで要求されるケースがあるのでよく確認すること。
(台湾-日本間なら商業目的でない場合は基本的に不要)

上述の通り、商業目的の商品や商品見本以外は不要だが、窓口で書かされ提出させられる場合がある。

EMSの場合は何を送ろうが必要、郵便局の窓口で貰えるが独自のフォーマットでも可(官製の書式から大幅に外れているものは受付拒否されるかも)。

伝票の書き方

台湾→日本の場合の書き方。
国際的なフォーマットが決まっているので、日本→台湾でも大体同じ。

小包の記入例

※住所は架空のもの

  • 青字の部分が記入する項目、残りは局員が記入してくれる
  • 差出人欄は直近で宿泊したホテルでOK
  • 住所は下手に英語で書くと間違える、配達人に間違えられる可能性があるので差出人→繁体中文、受取人→日本語でOK
  • 航空は航空便、水陸は船便、台湾⇔日本での陸空(SAL便)の取扱は不可
  • 内容品は品目ごとに数量、合計金額を記入。記入金額と領収書の照合は余程高価なものやマネーロンダリングに絡んでくるような品目でない限りはないのでだいたいでOK。
  • 金額0円や極端に市場価格から離れたものは不備扱いになる可能性が高い。品目にもよるが下限は50~100円、10~20元程度か。身の回り品はそこまでの正確性は要求されない。
  • 店で購入した土産を箱ごとそのまま送る場合はGift、それ以外はOthersにチェック。商品は商業物品を指すので税関で面倒なことになる可能性あり
  • 重量は差出前の重量を記入、伝票などの重さを含めた最終的な重量、寸法は右側の欄に局員が記入してくれる
  • 保障(保険)は必要な場合にチェックと補償してほしい金額を記入。記入項目が3ヶ所あるが記入方法や通貨単位で分かれているだけ。数字の部分にアラビア数字で記入すれば問題ない。
  • 左下の欄は税関で止められた等で受取人まで荷物が届けられない場合どうするかの記入欄。台湾国内に返送先がある場合は左側にチェックし返送先の住所と受取人、返送先までの運送方法(航空便か船便のどちらか)にチェック。返送先がない、どうなっても良い場合は破棄にチェック。
  • 中央下のサイン欄にパスポートと同じサインを署名。ローマ字などが異なると受け取り時に面倒なことになる可能性あり

EMSの記入例

基本的には小包伝票と同じ、記入項目は通常の小包と比べると少なめ

インボイスの記入例

※画像は中華郵政の郵局で配布しているフォーマット。

発送伝票と違ってこちらは署名以外、全て英語(又はフランス語)で書く必要がある。繁体中文でも問題なかったという報告もあるが、日本側で正しく処理されない可能性がある点には注意。

Unit Price(単価)は特に記入する必要がなく発送伝票と同じく品目ごとの数量と合計金額でOK。貨値には通貨単位を記入する。

内容品の補足資料なので住所はある程度省略可能。

郵務業務 – 中文地址英譯
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=207
※台湾の地名を中文→英文の変換できるページ

商業發票(Commercial Invoice)
https://www.post.gov.tw/post/download/商業發票%28100%29更新版.pdf
※中華郵政製インボイスの印刷用PDFフォーマット

以下対応表。

・市→City、縣→County、
・區→District(Dist.)、鎮・郷→Township(Town.)
・里・村→village(vill.) ※日本の大字・字に相当、人口希薄地域で使われる場合がある
・大道→Blvd.、路→Rd.、街→St.
・1段→Sec.1
・1巷→Ln.1
・1弄→Aly.1
・1號→No.1、2號之1→No.2-1
・1樓→1F

101室→Room.101(Rm.101)※日本側の住所は行政区分は抜いても問題ない
(例:神奈川県川崎市多摩区登戸5432-1→5432-1, Noborito, Tama,Kawasaki,Kanagawa)

台湾→日本の運賃

國際快捷/包裹資費查詢
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2030203
※運賃検索

國際航空包裹常用資費表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index_list_all.jsp?ID=2030205
※航空便運賃一覧

國際水陸包裹常用資費表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index_list_all.jsp?ID=2030207
※船便運賃一覧

國際快捷郵件資費簡明表[PDF]
https://www.post.gov.tw/post/download/EMS簡明資費表%28104.8.3實施%29.pdf
※EMS運賃一覧

寸法上限

各辺最大150cm以内、3辺合計300cm以内

運賃表(単位:元)

水陸包裹
(船便)
航空包裹
(航空便)
國際快捷
(EMS)
~0.25kg400425360
~0.5kg400425450
~1kg400480530
~2kg470590690
~3kg540700850
~4kg610810990
~5kg6809201130
~6kg75010301270
~7kg82011401410
~8kg89012501550
~9kg96013601690
~10kg103014701830
~11kg110015801950
~12kg117016902070
~13kg124018002190
~14kg131019102310
~15kg138020202430
~16kg145021302550
~17kg152022402670
~18kg159023502790
~19kg166024602910
~20kg173025703030
~21kg180026803130
~22kg187027903230
~23kg194029003330
~24kg201030103430
~25kg208031203530
~26kg215032303630
~27kg222033403730
~28kg229034503830
~29kg236035603930
~30kg243036704030

保價費(保険)

補償額1000元以内・・・20元
以降1000元ごと・・・10元

便利箱(段ボール、寸法はcm)

中華郵政便利箱袋
https://www.post.gov.tw/post/internet/box/index_2_2.jsp?id=3

・box1長型(31×22.8×10.3) :80元
・box2方型(23x18x19) :80元
・box3 90cm(39.5×27.5×23): 110元
・box4長柱型(10x10x62.5) :80元
・box5小型(23x14x13) :65元

便利箱よりも安い通常の紙箱もあるが在庫がないこともよくある

各型紙箱售價表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=20506

日本→台湾の運賃

料金・日数を調べる – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/cgi-charge/

発送条件

通常郵便物

葉書:長さ140~235mm、幅90~120mm(許容差 2mm)
定型:長さ140~235mm、幅90~120mm(許容差 2mm)50gまで
定型外・小型包装物:3辺合計90cm(1辺最大60cm)2kgまで(印刷物は5kgまで)要インボイス
速達:260円加算(小包は450円)、Express(英語)またはExpres(フランス語)と表記
書留:410円加算、損害賠償額は最大6000円、航空便のみ適用可、追跡可能
料金表 https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/normal1.html

小包
3辺合計300cm以内(1辺最大150cm)30kgまで
料金表 https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/parcel1.html

EMS
3辺合計300cm以内(1辺最大150cm)30kgまで
料金表 https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/ems1.html
30×40cm程度までの大きさであればレターパックのような封筒が無料で利用可能(詳細

国際eパケット
https://www.post.japanpost.jp/int/service/epacket.html
国際航空郵便(小型包装物)と書留がセットになったもの。書留を付けるならこちらの方が安くなるケースが多い。
伝票・税関告知書・インボイスはオンラインから作成し、出力したものを使用する。
事前にオンライン登録と、税関告知書・インボイス封入用の専用パウチ(無料)の注文が必要。

その他

荷物追跡

台湾(中華郵政)の方が詳しい情報が出る
※中華郵政のページの圖形驗證碼の部分は表示されている3桁の数字を入力する

個別番号検索 – 日本郵便
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input

中華郵政 – 國際及大陸各類郵件查詢
http://postserv.post.gov.tw/pstmail/main_mail.html?targetTxn=EB500200

台湾から中華人民共和国(中國大陸)への発送

国際郵便とは別カテゴリの扱いとなっている

大陸包裹
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2030301

発送日数

國際包裹預計到達時間表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2030208
※到着日数の一覧

國際快捷郵件預計到達天數表及尺寸重量限制
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2010215
※EMSの到着日数の一覧

航空包裹(航空便):7~10日

・台北の集配局から東京近郊へ出すと最短で翌々日に届くこともある
・表記上は7~10日となっているが、早いと3日程度で到着、おおよそ5日程度で到着することが多い
・7日以上かかることは税関で止まったり、悪天候や離島が絡んだりしない限りは稀
・日本に入ってからはEMS(速達)扱いになる模様

水陸包裹(船便):15~25日

・日本へは月2便程度しかないようで、タイミングが悪いと1か月近くかかる
・現在、日本側の入口は原則川崎東郵便局のみのようなので、首都圏から離れた地域はさらに時間がかかる。

國際快捷(EMS):2~3日

結局のところ日本行きの便にタイミングよく載るかといったところ。
台湾→日本の場合、EMSと航空便の違いは台湾内で速達扱いされるか否かくらいしかないので、台北市内や周辺都市の集配局から発送する場合はEMSを利用するメリットは薄いかもしれない。
EMSは春節前後でも輸送や通関が行われるという優位点はあるにはあるが。

春節(旧正月)前後の郵便事情

EMS以外の業務は配達も含めて休みになる。
春節明けから数日程度は滞っていた荷物を捌くために郵便事情が悪くなるので注意。

郵局で局留めにする場合

伝票の受け取り欄に「POSTE RESTANTE」と目立つように記入する。
以下、臺北北門郵局宛てで局留めにする場合記入例(実際にこの記入方法でEMSの受け取りはできた)

なお、日本郵便のページでは台湾側の郵局の窓口での受け取りはEMSのみ対応となっている。
日本郵便側で記載が漏れているのか、台湾側の対応が適当だったのかは不明。

台湾 Taiwan – 国・地域別情報(国際郵便条件表) – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country.php?cid=44
※7.配達方法 – 窓口での交付が〇であれば局留めの受け取りが可能という意味だが…

郵務業務 – 存局候領
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=1376224346576
※郵便物の保管は免費となっているが、包裹は16日以降は6元/日の保管費が発生となっている

別送品扱いにする場合

別送品の取扱い – 税関 Japan Customs
https://www.customs.go.jp/zeikan/tour/imigration/imigration7.htm

国際郵便-海外からの郵便物を受け取る – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/receive.html

最低でも箱の上部、できれば側面にでかく「別送品」「Unaccompanied Baggage」と書く

内容品の品目及び英語訳

内容品の英語訳・食品 – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/publication/food.html

日本語/繁体字中国語/英語 品目一覧(小包向け)
https://cytn.info/jp_zh_en_item_list/

船便利用時の注意点

航空便と比べて重い荷物と混載されることが多いためか潰れるリスクが高くなる
緩衝材の詰め込みが甘いと下の画像のようになる(おそらく上に重いものが載せられて潰れたパターン)

梱包強度の目安

台湾に限りませんが、国際郵便は最低限これくらいの梱包強度がないと中身が破損する可能性が高いです。
ただ、壊れるときは壊れるので、精密機器などはなるべく自分で携行した方が良いでしょう。

共通

1mくらいの高さから垂直に落としても梱包が解けたり、中身が破損しない程度

小さくて軽いもの

3mくらいぶん投げても梱包が解けたり、中身が破損しない程度

船便

30kgの荷物が乱暴に上に積まれても潰れない程度
緩衝材をきっちり詰める、頑丈な箱や梱包にするなどの対策が必要

関連リンク

尋找全國營業據點
(繁體中文)https://www.post.gov.tw/post/internet/I_location/default.jsp?ID=19
(英語)https://www.post.gov.tw/post/internet/U_english2/index.jsp?ID=35140701
※郵便局所在地検索・一覧

臺灣地區鄉鎮市區級以上行政區域地名譯寫方式調查表
http://gn.moi.gov.tw/geonames/DataFile/臺灣地區鄉鎮市區級以上行政區域名稱中英對照表.pdf
※縣市鄉鎮區別、繁體中文・英文地名一覧

國際郵務停辦情形
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020207
※郵便サービス実施国一覧、マーク付のものは業務停止中

下載專區 – 郵務一覽
https://www.post.gov.tw/post/internet/Download/index.jsp?ID=220399

報關簽條(CN22)
https://www.post.gov.tw/post/download/報關簽條%28CN22%29.pdf

報關單(CN23)
https://www.post.gov.tw/post/download/報關單%28CN23%29.pdf

商業發票(Commercial Invoice)
https://www.post.gov.tw/post/download/商業發票%28100%29更新版.pdf

108年11月版郵件資費小冊
https://www.post.gov.tw/post/download/108年11月版郵件資費小冊.pdf
※中華郵政の業務一覧

日本-台湾の他の主な国際小包配送サービス事業者

国際宅急便 | ヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/oversea/

黑貓宅急便(統一速達)
https://www.t-cat.com.tw/
※統一企業集團の子会社、サービスエリアは台湾のみで国際小包発送サービスは今の所ない模様

UGX(ゆうグローバルエクスプレス) – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/UGX/
※大型荷物や企業向け

DHL | 発送する
https://www.dhl.co.jp/exp-ja/express/shipping.html

UPS – 日本
https://www.ups.com/jp/ja/

FedEx | フェデックス 日本
https://www.fedex.com/ja-jp/home.html

順豐速運 S.F.Express
https://www.sf-express.com/tw/tc/
※深圳に拠点を持つ国際宅配便事業者

日通の海外引越|日本通運
https://www.nittsu.co.jp/kaigaihikkoshi/
※大型なものや大量の荷物向け

台湾便利商店(コンビニエンスストア)の宅配便受付サービスリンク

※事前にオンラインからの発送申し込み→店舗のマルチメディア端末から発券の作業が必要

7-ELEVEN(統一超商)

國際交貨便
https://www.7-11.com.tw/service/accept_International.aspx

DHL
https://www.7-11.com.tw/service/dhl.aspx

FedEx
https://www.7-11.com.tw/service/fedex.aspx

Family Mart(全家便利商店)

UPS
https://event.family.com.tw/ups/

DHL
https://www.family.com.tw/Marketing/IntegrationSource/795932331/
※受け取りのみ対応

Hi-Life(萊爾富)

TNT Express(FedEx傘下企業)
https://www.hilife.com.tw/serviceInfo_internationalExpress.aspx

OK‧MART(OK超商)

新竹物流(佐川急便と提携)
https://www.okmart.com.tw/convenient_receive?ID=20過去の情報 > 通信 > 通信(2) > 通信(3)

過去の情報:通信(3)

last update : 2024/04/19

このページは残しておいた方が良さそうな気がした情報の隔離ページです。
隔離時点から更新されていないためリンク先が無効だったり最新でない場合があります。

台湾:預付SIM卡(プリペイドSIM)

【最新ページ】

【1】 【2】 【3】

last update : 2021/12/13

※2018/9/3追記:2018/12/31をもって台湾での3G通信サービスが終了します。
3G契約のSIMカードを利用している方、3G端末及び4G対応バンドが少ない端末を利用している方は注意して下さい。
また、音声通話を利用する場合は2019年以降は端末がVoLTEに対応している必要があります。

國家通訊傳播委員會_3G業務終止
https://www.ncc.gov.tw/chinese/gradation.aspx?site_content_sn=3970

まとめページ作りました
台湾:3G通信サービス終了について
https://cytn.info/tw_3g_service_termination/

※2019/10/22追記:3G停波に関する法令が廃止になりました… 無期限延期っぽい?

預告廢止「第三代行動通信業務管理規則」 – 國家通訊傳播委員會
https://www.ncc.gov.tw/chinese/news_detail.aspx?site_content_sn=181&sn_f=42159

※2017/11/6追記:台北ユニバーシアード(世界大學運動會)に合わせて2017/7に國家通訊傳播委員會(NCC)より各通信事業者に対して、「外国人旅客に対して販売するSIMカードの身分証確認を緩和する一方、有効期間を最大1か月間とする」ようにとの通達が出され既に各社とも対応がなされているようです。要は全社とも中華電信が空港で販売しているSIMカードに近い仕様になります。
今のところ、空港のSIMカウンターで販売されているもののみが対象になっているようです(桃園空港のみ?連絡通路にある中華電信の店舗は?)。市中の店舗では従来通りパスポート+公的機関発行の身分証で6か月で延長可能なSIMカードの購入が可能な模様。

國家通訊傳播委員會核准電信業者提供1個月內有效期預付卡及屆滿收回之措施,在創造友善通訊服務環境放寬外國人申辦行動通信服務第二證件認定之同時,並兼顧促進觀光與預防犯罪之必要 – 國家通訊傳播委員會
https://www.ncc.gov.tw/chinese/news_detail.aspx?site_content_sn=8&sn_f=37661#


必要な機器

SIMフリー又はSIMロックが解除された携帯端末

「SIMロック端末」とは特定の事業者のSIMカードしか受け入れないように制限がかけられた端末のこと。
逆にこの制限がかけれてないものを「SIMフリー端末」、制限を解除を行って端末を「SIMロック解除端末」などと呼ばれています。

2015/5以降に発売された機種に関してはほぼ全ての端末がSIMロックの解除に対応しましたが、端末購入後180日以上経過しているなどの条件がある点には注意。

SIMロック解除の手続き | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/

SIMロック解除のお手続き | auお客さまサポート
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する/SIMロック解除  | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

SIMロック解除のお手続き|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/

※UQ MobileはSIMロック、後述のIMEI制限共になし
※au(ガラホのみ?)、Softbank、Y!mobileはSIM側にロックをかけるIMEI制限が採用されている場合があるので注意。この場合、端末側にはSIMロック制限はかけられていない(SIMロックがかかっている可能性はゼロではない)

docomoの2011年冬モデル以降の機種(対応機種一覧)、Softbankのごく一部機種(301F、201HW、009Z、008Z)は店舗でのSIMロック解除に対応。Ymobile(旧イーモバイル)はSIMロックがかかっていない機種と、かかっている機種があります。

海外展開されている機種(Apple、Sony Ericsson、LG、SAMSUNG、Huawei、ZTE等)はSIMアダプター(通称:下駄)を噛ませたり、SIMロック解除コードを購入し解除操作を行うとロックの解除が行える機種があります。
ただし、補償対象外になる行為な上に起動不能になる(文鎮化する)恐れもあるので、端末に関する知識がそれなりに要求される上に、それ相応のリスクがあります。

最近は主要電気店で最初からSIMロックフリーの端末が売られるようになりましたが、操作にクセがあったり、(特に新製品は)重大な不具合を抱えている場合もあるので情報収集や実際に店舗で触ってみることをお勧めします。
なお、日本国内で販売されているローエンドモデルのSIMフリー端末はdocomo回線の利用を前提した機種が多く、台湾で使おうとなると4Gはband3(1800)にしか対応していないというケースが多々あるので要確認。
また、日本国内モデルと海外販売モデルでは対応周波数が異なることがある点にも注意(特にASUSの端末はこの傾向が強い)

ちなみにdocomo端末はごく一部の機種を除いてテザリング時にAPNが強制的にSPモードに切り替わるので注意。テザリングを利用しないのであれば特に問題はありません。

1つの回線で複数の端末で使いまわしたい場合はWiFiルーターがあると便利ですが、音声通話やSMSでのやりとは利用できなくなります。


対応バンド

※2G(GSM等)は2017/7/1をもって停波しました

國家通訊傳播委員會_宣導活動
http://www.ncc.gov.tw/chinese/gradation.aspx?site_content_sn=3820&is_history=0

※4G用帯域の一部を利用して亞太電信が2G(GSM/GPRS)サービスを再開、また3Gサービスが2017/12/31を持って終了した模様

頻寬加大、上網飛速! 亞太電信全面啟用900MHz頻段 上萬台小型基地台持續佈建 網路訊號將零死角
https://www.aptg.com.tw/corporate/news-center/press-releases/PressRelease-000365/

3G升級4G專區 3G終止服務公告 – 亞太電信活
https://www.aptg.com.tw/my/other/3g-up-4g/3g-over/

※3G(W-CDMA/UMTS/HSPA/HSDPA等)は2018/12/31を持ってサービス終了
停波自体はまだ先の模様
(ただし3G用の帯域が既に最低限しか確保されていないので通信速度は物凄く遅い)

國家通訊傳播委員會_3G業務終止
https://www.ncc.gov.tw/chinese/gradation.aspx?site_content_sn=3970

※5Gのプリペイド契約は台湾大哥大と台灣之星が行っている模様(外籍人士に解放されているかは不明)

台灣大哥大4G / 5G預付卡
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/5Gprepaid.html
※旅遊卡は5G非対応?

機場卡 – 台灣之星TSTAR
https://www.tstartel.com/CWS/twcard-tw.php

対応周波数表

中華電信台灣大哥大遠傳電信亞太電信台灣之星 T STAR
(旧:威寶電信 VIBO)
2G(GSM/GPRS)900
3G(UMTS)2100(1)、900(8)2100(1)2100(1)2100(1)
4G(LTE)2100(B1)?※、2600(B7)、
900(B8)、1800(B3)
2100(B1)、1800(B3)、
700(B28)
2100(B1)、1800(B3)、
2600(B7)、700(B28)、
2600(B38/41)
900(B8)、700(B28)
2600(B38/41)
2100(B1)、2600(B7)、900(B8)
5G預付卡不提供?(対応バンド不明)預付卡不提供?預付卡不提供?3.5GHz(n78)

※台湾の4G電波測定フォーラム内では中華電信の2100(B1)の電波が確認できていないとの情報あり
https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=18&t=5441521&p=10#72820832

中華電信
http://emcrm.hinet.net/events/28b56b3d-829c-e811-a24d-00155dc8c07d/#faq

台灣大哥大
https://www.taiwanmobile.com/mobile/postpaid/4g_rateplan/lte_1.html

遠傳電信
https://www.fetnet.net/faq/faq_list_pc.do?nodeId=3177

台灣之星
https://www.tstartel.com/CWS/network_Build.php

亞太電信
https://www.aptg.com.tw/my/mobile-ia/device/model/

帯域幅については下記の解説フォーラム(繁体中文)を参照

台灣4G LTE各業者頻寬頻段與使用技術整理比較 – 行動通訊綜合討論區 – 手機討論區 – Mobile01
https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=18&t=5441521

各キャリアとも4G網はキャリアアグリゲーション(CA)に対応しているので、当該バンドのCAに対応した端末であれば利用が可能な場合があります。
なお、VoLTEのサービスが各社で展開されていますがプリペイド契約では利用不可なため、音声通話やSMSの送受信は3G網を利用します。

発売場所

日本国内

中華電信の計日型5日プランのみ、羽田・成田・新千歳・関西・福岡のテレコムスクエアの空港カウンターで発売。

海外用プリペイドSIMカード|Telecom Square
https://sim.telecomsquare.co.jp/jp/overseas/

空港

どの空港も国際線到着直後は混雑する。
日本語は通じる店員がいる場合がある程度。英語は問題なく通じる。

桃園國際機場

第一航廈(第1ターミナル)は入国審査前に中華電信・台灣大哥大・遠傳電信・台灣之星・亞太電信のカウンターが、入境區(到着ロビー)に中華電信・台灣大哥大・遠傳電信のカウンターあり
第二航廈(第2ターミナル)は入国審査前に台灣之星・亞太電信のカウンターが、入境區(到着ロビー)に中華電信・台灣大哥大・遠傳電信のカウンターあり

桃園國際機場 – 服務店家資訊 – 手機電信諮詢
https://www.taoyuan-airport.com/chinese/store3_1/1106

台北松山機場

國際線入境大廳(国際線出発ロビー)に中華電信のカウンターあり

網路電信 | 臺北松山機場
https://www.tsa.gov.tw/tsa/zh/psg_telecommunication.aspx?sid=1037

高雄機場

到着ロビー1Fに中華電信と台灣大哥大のカウンター、その左側の旅行代理店のカウンターで遠傳電信SIMの取り扱い(3Gのみの模様、POPが立っている)、旅客服務中心のカウンター横に台湾大哥大のカウンターがあります。→2018/10現在、高雄機場内で遠傳のPOPや案内が確認できない

高雄國際航空站 > 旅客服務 > 金融保險郵電 > 郵電網路
https://www.kia.gov.tw/Traveller/TravelService/telecommunication.htm

台中機場

國際線航廈 出境大廳(国際線出発ロビー)に中華電信カウンターあり

臺中國際機場 > 旅客服務 > 電信網路
https://www.tca.gov.tw/cht/index.php?code=list&ids=22

市内店舗

各通信事業者のショップ(一部のFC店舗を除く)で購入可能ですが、辺鄙な場所にある店舗だとSIMの在庫が無かったり店員が対応できなかったり、現地語以外理解できなかったりするので、外国人観光客が多そうな店舗(台北駅前・西門・高雄三多商圏等)の店舗で購入するのが無難でしょう。

ちなみに中華電信の交換局に併設されている店舗は午前7:00や8:00から営業していることが多いので、朝早くに調達する場合に便利です。

服務據點 | 中華電信
https://www.cht.com.tw/home/cht/about-cht/business-group/store-locator

台灣大哥大 – 服務據點查詢
https://www.taiwanmobile.com/mobile/storelbs/lbs2.html#

門市據點查詢 – 遠傳電信 FETnet
https://ecare.fetnet.net/eServiceV3/storeSearchController/storeSearchPage.action

服務據點 – 台灣之星TSTAR
https://www.tstartel.com/CWS/storeLocation.php

門市據點 – GT 智慧生活
https://www.aptg.com.tw/store/

便利商店(コンビニ)

7-ELEVENが遠博電信のMVNOとしてibon mobile(旧7-Mobile)のプリペイドSIMのサービスを提供しています。遠傳電信のSIMと重複して持てるかは不明。
ibonを利用して登録作業を行いますがキャリアショップ以上に店員が理解していない可能性が高いので非常に店舗を選びます。利用するのであれば台北站前地下街、高雄駅前や桃園空港の店舗などで調達することをお勧めします。
それ以前にそもそも扱っていない店舗やSIMカードの在庫を切らしている店舗も少なくないので初心者向けではありません。
https://ibonmobile.7-11.com.tw/

購入方法

※2017/11/6追記:ページ冒頭にもあるように空港の店舗ではパスポート(その他の身分証、搭乗半券やEチケット控えでも可?)のみでも購入できるようになった模様

中華電信預付卡網站, 行動預付(如意)卡產品訊息
https://www.idealcard.com.tw/product.php?product=4Gintroduce

台灣大哥大 – 常見問答集 – 聯絡我們
https://www.taiwanmobile.com/cs/public/faqAction.do

常見問題, 遠傳電信
http://www.fetnet.net/faq/faq_list_pc.do?nodeId=3051

1人(パスポート番号)につき各キャリア1枚ずつまでの発行制限があります。
最近はパスポートのみで購入できるケースが多い模様。
ただ、確実とまでは言い切れないので、購入予定であれば念の為もう一つの身分証(運転免許証・健康保険証・住基カード等)も持参した方が良いでしょう。
購入手続きにはパスポートともう一つの身分証明書(運転免許証が無難、次点で健康保険証か住基カード)が必要。
2回目以降の購入だと通信会社や店員次第だがパスポートだけで購入できる場合がある。
実際中華電信の場合、初回松山機場で購入(パスポートと運転免許証を提示)、初回購入SIM失効(約1年経過)後2回目桃園機場第2ターミナルで購入した際はパスポートのみで購入できた。 パスポート番号で購入履歴を見ている?

高雄機場の中華電信のカウンターでは、はパスポートのみで購入できるとの表記あり。

SIM売り場で販売しているのは基本的に音声SIMなので、店員によってはWiFiルーターで使いたいと言うと対応してないと言われ販売を断られる場合があります。
おそらくSIMの残高照会や入金等で音声ガイダンスを利用する必要があるのでトラブルを避けるためでしょうか。
店員によっては親切に通信設定や確認までやってくれる場合もあれば、逆にAPNの設定を示してSIMを渡してバイバイというケースもあり、前者に当たるとWiFiルーターだけで利用したい場合は割と困ります。

なお、中華電信の窓口(松山・台中・高雄機場のカウンターも含む)では通信専用のSIMも発売している模様。

SIMの種類と有効期限

SIMカードのサイズ

台灣大哥大以外のキャリアは標準サイズ又はmicroサイズにmicroやnanoサイズの切れ目も入っているマルチタイプ。
台灣大哥大はそれぞれ専用サイズとなっているので、他の端末で使いまわそうと考えている場合はnanoサイズを選んだ方が良い(標準やmicroサイズの端末で利用する場合はアダプタやSIMカードを切り抜いた部分でサイズ調整)

SIMカードの種類

従来からあるリチャージやプラン購入から6か月(185日)有効なものと、有効期間が最大30日の短期型の2種類が存在します。

短期型タイプ(觀光預付卡・旅客卡)

短期型の名称は各キャリアによって名称がバラバラで、觀光預付卡(中華電信)、旅客卡(台灣大哥大)、旅客上網卡(遠傳電信)となっています。

短期型のSIMカードは、台北ユニバーシアード(世界大學運動會)合わせて2017/7に國家通訊傳播委員會(NCC)より各通信事業者に対して、「外国人旅客に対して販売するSIMカードの身分証確認を緩和する一方、有効期間を最大1か月間とする」ようにとの通達が出されたために各キャリアが対応したものです。この短期タイプはリチャージしても期間が延びません
今のところ、空港のSIMカウンターで販売されているものは原則として短期型のみとなっている模様。

従来の6か月有効のSIMカードを購入する場合は市内店舗に行く必要があり、「短期型ではなく6か月有効のプリペイドSIMカードが欲しい」と強調する必要があります(2018年現在では短期型のSIMが市中店舗でも普通に販売されているため)。
ちなみに、直営店舗でもこれらの違いをよく理解していないスタッフや店員が少なくないため、6か月タイプの発行を断られたり、頑なに短期型を申し込ませようとする場合は、出直すか別の店舗へ行った方が良いでしょう。

國家通訊傳播委員會核准電信業者提供1個月內有效期預付卡及屆滿收回之措施,在創造友善通訊服務環境放寬外國人申辦行動通信服務第二證件認定之同時,並兼顧促進觀光與預防犯罪之必要 – 國家通訊傳播委員會
https://www.ncc.gov.tw/chinese/news_detail.aspx?site_content_sn=8&sn_f=37661#

中華電信emome > 預付卡型 > 觀光預付卡(短天期)
https://www.emome.net/channel?chid=922

台灣大哥大 4G 預付卡
https://www.taiwanmobile.com/events/airport/prepaidcard/#/tc

「4G旅客卡(短效期)」系列資費與促銷方案說明
https://www.taiwanmobile.com/csonline/service/normal/normal_20170926_173423.html

旅客上網卡, 預付型產品, 預付型, 產品 ‧ 資費, 遠傳電信
https://www.fetnet.net/prepaid/product/tourist-card.html

どの通信会社も購入又は最後の入金から180日経過すると失効となっていますが、各社細部は異なる模様。 ただし、システムの穴っぽい感じがするのであまり参考にしない方が良いかもしれません(特にここ最近は4G絡みでシステム改修がかかっている可能性が高いので)
リンク先の情報は筆者自身確認していないので真偽の程は不明中華電信

・180日を過ぎるとそのカードは利用不可になるが(3か月までなら入金可能との情報あり)、再購入時に電話番号の再利用は可能な模様
(購入から入金なしで約13ヶ月経過後に高雄機場のカウンターで再購入した際に以前の番号を利用するか聞かれた、失効から1年?)
・計量型バウチャーを適用しても有効期間は伸びない
→3か月後に渡台した際に確認したら伸びていた。どうやら反映されるまでにタイムラグがある模様※空港のカウンターで販売されている中華電信の4G計日型プランを選んで発行されたSIM(カウンターに掲示されているAとかCのプラン、料金の項にある写真を参照)はリチャージを行っても契約プランで選んだ日数で失効するという報告があります。3GのSIMのようにリチャージを繰り返して使い続けたい場合は計量型SIMを購入しましょう。購入は空港のカウンターでも可能です。中華電信3G/4Gデイ型プリペイドカード
https://www.twgate.net/prepaidcard/product_jp.html上のサイトは中華電信プリペイドSIMの日本語案内ページですが、「プリペイド式カード 使用方法」のタブページの一番下に初めて使用した日時(電話をかける、メッセージの送信、インターネットへのアクセスなど)+申請プランの日数となりますとの記載があります。

台灣大哥大

180日を過ぎると残高は失効するが、一定期間内に入金すると復活する(200日以上経過しても入金できたとの報告有)→どうやらシステムが変わったらしく2016/11時点で867番号への音声発信及びオンラインリチャージページへのログインが不可であることを確認。
・計量型・計日型バウチャーの適用及び、残高から計量型プランの購入でも有効期間が延びる
・残高から計日型プランの購入では有効期間は伸びない

遠傳電信

・180日を過ぎるとカードは利用不可になる(電話番号の再利用の可否は不明)
失効3日前に通話を発生させれば期限が6か月延長できるという情報あり
・計量型・計日型バウチャーの適用で有効期間は伸びる。
・残高から引き落としたプラン購入の場合は不明。

料金

空港で販売している価格やプラン内容は市内の店舗で販売しているものとは異なります。
販売価格自体は300元、500元、700元、800元、1000元で、下記の定額データプランの料金を引き落とした残高が音声通話利用分となります(勿論残高は音声通話以外の用途にも利用可能)。
データプラン終了後使い続ける場合は、コンビニ等で再入金し下記の操作を行いデータプランを再び適用する必要があります。
ぶっちゃけ頻繁に渡台したり、入国直後から携帯回線に繋ぎたいとかでなければ、残高が極力残らないプランを選択して再渡台時に買い直した方が楽ではありますが。
また各社ともキャンペーンを頻繁に行っているためチャージしたら額面より多かったり、身に覚えのないボーナスクーポンが付いてきた何てこともよくあります。

中華電信のプラン販売のSIMはデータ通信パッケージの有効期間=SIMの有効期間になっているので注意。継続して使いたい場合は計量型が使いたいなどの理由を付けて非計日型のSIMを出してもらう必要がある。

台湾大哥大は中華電信計日型SIMのような制限はないが、空港で販売しているのは計日型プランが適用されたもののみ。最初から計量型プランが使いたい場合は市中店舗で調達する必要がある。

空港で購入可能な金額及び適用データプラン一覧

桃園國際機場

(撮影日2015/06/05)

第1ターミナル(営業時間:08:00-21:00(台灣大哥大22:00、遠博電信は23:00過ぎでも営業していた、第2ターミナルは22:00の時点で全てクローズ) 

第2ターミナル入国審査前の台灣之星と亜太電信のカウンター(左)と第1ターミナル入国審査前の3大キャリア

 

松山機場

(撮影日2015/06/10) (営業時間:08:00-22:00)

 

・高雄機場(撮影日2015/06/04)(営業時間:08:00-22:00)

 

料金プラン

中華電信
http://www.emome.net/cell_phone_plans/prepaid_card/ideal_phone_card

中華電信預付卡網站, 行動預付(如意)卡產品訊息
https://www.idealcard.com.tw/buy.php

台湾大哥大
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/prepaid.html

3G料金表
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/ratePlan/epack_2.html#.VaZzxUPE3sI
4G料金表
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/ratePlan/epack_3.html#.VaZ0BUPE3sI

計日型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_1.html

計量型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_2.html

計時型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_3.html

遠傳電信
http://www.fetnet.net/cs/Satellite/PrePaid/PrePaidHome

3G料金表(遠傳3G易付一塊卡)
http://www.fetnet.net/cs/Satellite/PrePaid/RatePlan/3GRate
4G料金表
http://www.fetnet.net/cs/Satellite/PrePaid/RatePlan/4GRate

易付卡上網計量型
http://promotion.fetnet.net/Pmt/if/201502_01/index_data.html

易付卡上網計日型
http://promotion.fetnet.net/Pmt/if/201502_01/index_day.html

台灣之星(T STAR)

https://www.tstartel.com/static/twcard/index.htm

亞太電信

https://www.aptg.com.tw/my/prepaid/about/4gpp/4gp-love/

入金方法

  • 各キャリアの店舗
  • 銀行ATM
  • オンライン・アプリ
  • コンビニのマルチメディア端末
    セブンイレブンibonによるバウチャー購入方法(ファミリーマート(Famiport)やHi-Life(Life-ET)もだいたい同じ)
    DSC_0844 DSC_0924
    「儲値費」→「電信服務」
    ※2015/06からibonのUIが大幅に変更になった
    DSC_0925 DSC_0927
    通信キャリアを選択→注意書きが出るので「同意」
    DSC_0928 DSC_0931
    画面をスクロール可能、「+」を選択(最大5個まで)し「下一歩」を選択
    「確認」を選択するとレシートが出てくるのでレジで決済
    DSC_0929 DSC_0930
    ちなみに台湾大哥大や遠傳電信は音声(入金)バウチャーとデータ通信バウチャーの項目が分かれている

ちゃんと入金ができたかどうかを確認したいのであれば、入金操作前に残高照会を行っておく。

設定方法等

中華電信

初期パスワードは「0000」
APNは「Internet」又は「emome」、ユーザー名とパスワードは空白で良い

中華電信預付卡>加值專區 > 來電小幫手
https://www.idealcard.com.tw/value.php?value=callcatcher

  • メインメニュー
    928に電話
    SIMが差さっている音声端末以外からは0800-080-928に電話→SIMの電話番号入力
    (1)残高照会
    (2)チャージ(バウチャーの適用)
    (4)言語変更(1.中国語、2.英語、3.日本語、4.タイ語、5.ベトナム語、6.インドネシア語)
    (9)コールセンターへ接続
  • 購入したバウチャー(儲値卡・計日型・計量型、種類問わず)を残高に適用させる方法
  1. 928(SIMが差さっている音声端末以外からは0800-080-928)に電話
  2. 「2」のバウチャー追加を選択
  3. 12ケタの密碼を入力
  4. #を入力し手続き完了
    ※SIM挿入端末からなら「*101*2」+密號12桁+「#」を直接ダイヤルしてもバウチャー適用が可能
  • データ定額申し込み(残高から引き落とすパターン)
  1. 539(SIMが差さっている音声端末以外からは0800-080-539)に電話
  2. 次に言語選択(1中国語、2英語、3日本語)
  3. データプランの選択(「1」が1日100元、「2」が3日250元 →180元に値下げ、「3」が7日450元 →廃止された模様)
  4. 選択したプランで良ければ1、やり直しは2
    ※計量型の申し込みは音声ガイダンスからは不可の模様

台灣大哥大

オンラインリチャージ方法
https://chiyatani.net/twm_online_topup/

初期パスワードは「1234」
APNは「Internet」又は「twn」、ユーザー名とパスワードは空白で良い
「*867#」に発信すると残高のSMSが返ってくる(残高情報は30分毎に更新)

音声回線からの操作方法(中文)
http://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/prepaidother.html?utm_source=twm_header&utm_medium=rateplan&utm_campaign=prepaidservice#.VaY1VkPE3sI

台灣大哥大 – 計量型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_2.html#.VaY7iUPE3sI

台灣大哥大 – 計日型 – 預付卡行動上網
https://www.taiwanmobile.com/mobile/prePay/internet/index_1.html#.VaY7j0PE3sI

台灣大哥大 – 常見問答集 – 聯絡我們
https://www.taiwanmobile.com/cs/public/faqAction.do?method=queryFaq&svcType=f005&productType=1005&utm_source=twm_header&utm_medium=rateplan&utm_campaign=prepaidfaq

  • メインメニュー
    867に電話
    SIMが差さっている音声端末以外からは0935-120-867に電話→言語選択→SIMの電話番号入力
    (1)残高照会
    (2)チャージ(バウチャーの適用)
    (3)言語変更(1.台湾國語、2.英語、3.タイ語、4.インドネシア語、5.ベトナム語)
    (4)パスワード変更
    (5)キャンペーン情報
    (9)コールセンターへ接続
    (*)メインメニュー繰り返し
  • バウチャー(儲値卡・計日型・計量型、種類問わず)を残高に適用させる方法
    1. 867 (SIMが差さっている音声端末以外からは0935-120-867)  に電話
    2. 「2」のバウチャー追加を選択
    3. 14桁のパスワード (密嗎) を入力
    4. 「1」を入力すると手続き完了へ、やり直す場合は「2」
  • データ定額の申込(チャージされている残高から引き落とすパターン)
    1. 535に電話
    2. 「2」で英語案内を選択(1の中国語を選ぶと完了通知のSMSが中国語で来る)
    3. 「1」で計日型プラン、「2」で計量型プランの申し込み
    4. プラン選択
      計日型:「1」1日型、「2」3日型、「3」5日型、「4」7日型、「5」10日型、「6」30日型
      計量型:「1」250MB型(3Gのみ)、「2」1GB(4Gは1.2GB)型、「3」2GB(4Gは2.2GB)型、「4」3GB型、「5」5GB型
    5. 確認の「1」を押して終了(やり直しは「2」)
    6. 手続き完了のSMSが届いたら端末を再起動する

遠傳電信

初期パスワードは「1234」
APNは「Internet」又は「f3prepaid」、ユーザー名とパスワードは空白で良い

儲值方式說明 – 帳單/繳費/儲值 – 網路客服 – 遠傳電信 FETnet
https://ecare.fetnet.net/eServiceV3/prepaidDepositInfoController/getPrepaidDepositInfoPage.action

  • メインメニュー
    777に電話
    SIMが差さっている音声端末以外からは0936-000-777(通話料あり)に電話→SIMの電話番号入力
    (1)チャージ(バウチャーの適用)
    (2)残高照会
    (3)直近の通話明細
    (4)言語設定
    操作なしでコールセンターへ接続
  • 購入したバウチャー(儲値卡・計日型・計量型、種類問わず)を残高に適用させる方法
  1. 777(SIMが差さっている音声端末以外からは0936-000-777)に電話
  2. 「1」のバウチャー追加を選択
  3. バウチャー番号(序號)を入力
  4. #を入力して手続き完了
  • データ定額の申込(残高から引き落とすパターン)
  1. 777(SIMが差さっている音声端末以外からは0936-000-777)に電話
  2. 「5」でデータサービスの申し込み
  3. 「1」が計量型、「2」が計日型
  4. 計量型は25MB/100元のみ、
    計日型は「1」が1日/100元、「2」が3日/250元、「3」が5日/350元
  5. 手続き完了のSMSが届いたら端末を再起動する

台灣之星(T STAR)

https://www.tstartel.com/static/twcard/index.htm

APNは「Internet」

亞太電信

https://www.aptg.com.tw/my/prepaid/about/refill-a-plus/refillaplus4g/

APNは「gtnet」

その他

中華電信は以下のページでSIMの発行予約を3~14日前まで行っている模様。
受け取り場所は桃園機場(第1ターミナル:SIM売場ではなく到着ロビーと出発ロビーの連絡通路にある店舗、第2ターミナル:SIM売場とは反対側の通路にある店舗)、松山機場、高雄機場、台中機場の中華電信窓口。 受け取り時にパスポートに加えて、それ以外の身分証が必要。

予約の流れ|Prepaid SIM for Taiwan|中華電信 4G LTE プリペイドカード
https://prepaidsim.twgate.net/index_jp.html

また、在台外国人(主に東南アジア諸国)向けの商店で海外販売仕様のプリペイドSIMやトップアップカード等が少し安く売られています。
使い方はカード裏のスクラッチ部分に番号が記載されている以外はコンビニ発行のバウチャーと同じ。
写真は台北地下街の店舗。主要都市の中心駅の近くには大抵あります。

topup_card1 topup_card2

台湾キャリアのプリペイドSIM以外の選択肢

最近は各携帯電話キャリアの国際ローミング料金が値下げされたり、海外旅行用SIMカードが各社から発売されています。
各国を周遊したり、短期間で通信量が多くない場合はこちらの方が取り回しが良い場合もあるかもしれません。

国際ローミング(2018/12現在、docomoのみ台湾でVoLTEに対応)

スマホ・携帯電話を海外でつかう:WORLD WING(ワールドウィング) | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/

海外で使う | 海外・国際サービス | au
https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/

国際サービス | モバイル | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/service/global/

国際ローミング(世界対応ケータイ)|国際サービス|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/service/global_roaming/

海外プリペイドSIM(日本国内の事業者のみ)

IIJmio海外トラベルSIM
https://www.iijmio.jp/gts/

変なSIM | H.I.S.モバイル
https://his-mobile.com/overseas/hennna-sim

トラベルSIM
https://www.travelsim-japan.com/

「マイティーシム」 | MightySIM
https://mightysim.jp/

海外SIMカード 海外携帯のモベル
https://www.mobell.co.jp/products/data-sim/


台湾:郵件(郵便)

【最新ページ】

【1】 【2】 【3】

last update : 2021/04/01

中華郵政で言う「小包」は日本で言うところの「小型包装物」(要は郵便物)に当たり、「包裹」は日本の「小包」に対応するので使い分けに注意

「包裹」に関しては台湾:包裹(小包) のページを参照

國際郵件(台灣→日本)

※2017/1/1より台湾発の水陸函件(船便郵便物)の発送業務が停止になりました。
調整國際水陸郵件業務 合理反映營運成本
https://www.motc.gov.tw/ch/home.jsp?id=14&parentpath=0,2&mcustomize=news_view.jsp&dataserno=201609060005

國際函件資費查詢
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020203
※運賃検索

國際函件資費表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index_list_all.jsp?ID=2020204
※運賃一覧

重量限制尺寸限制(台湾国内便と同じ)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020101

國際函件預計到達時間表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020206
※所要日数

水陸(船便)航空便備考
明信片(はがき)9元11元最小寸法:14cm×9cm、
最大寸法:14.8cm×10.5cm
信函(封書)~20g14元(22元)最小寸法:14cm×9cm、
最大寸法:3辺合計90cm以内、1辺最長60cm以内、最大重量2kg
円筒型のもの
最小:長さ10cm以上かつ長さ+直径×2=17cm以上、
最大:長さ90cm以内かつ長さ+直径×2=104cm以内
最大重量2kgまでだが、20g以上は小包(定形外)扱いにした方が安い
内容物によってはインボイスが必要になる場合あり
~100g32元(94元)
~250g65元(229元)
~500g125元(454元)
~1000g216元(904元)
~2000g352元(1804元)
~10g –13元
10g以降10gごと9元
小包(小型包装物)~100g21元(38元)寸法・重量制限は信函と同じ
インボイスが必要になる場合あり
~250g38元(94元)
~500g69元(178元)
~1000g114元(353元)
~2000g160元(703元)
~20g –10元
20g以降20gごと7元
印刷物~20g9元10元寸法は信函と同じ、書籍に限り最大重量5kgまで可能
インボイスが必要になる場合あり
20~100g21元(38元)
100~250g38元(94元)
250~500g69元(178元)
500~1000g114元(353元)
1000~2000g160元(703元)
2kg以降1kgごと80元(350元)
以降20gごと –7元
國際印刷物專袋1kgごとに80元195元日本で言うところの特別郵袋印刷物、印刷物を専用の袋に入れて送る手段
最低10kgから、最大25kgまで
國際航空郵簡(航空書簡)11元日本とは違い発送先地域によって運賃が(専用用紙も)変わるので注意
私製も条件を満たしていれば可能な模様
掛號(書留)65元國際印刷物專袋は150元、追跡可能、日本とは違い保険は含まれていない
快遞(速達)30元追跡は不可
回執(配達証明)18元配達証明書の発行、追跡は不可
保價費(保険)補償額1000元以内20元航空便のみ適用可能
以降1000元ごと10元

国際郵便(日本→台湾)

2021/4/1より小型包装物(国際eパケット/ライトを含む)の運賃が改定なります
(※台灣を含むアジア地域向けは主に低重量のものが値上げ幅が大きめ、船便は大幅値上げ)
 

国際郵便の一部料金改定のお知らせ | 日本郵便株式会社
https://www.post.japanpost.jp/int/2021fee_change/index.html

料金検索
https://www.post.japanpost.jp/cgi-charge/

料金表
https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/normal1.html

オプションサービス(特殊取り扱い)
https://www.post.japanpost.jp/int/service/option/service.html

寸法・重量・配達制限等(台湾)
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country.php?cid=44

国際郵便所要日数表
https://www.post.japanpost.jp/int/deli_days/index.html

国際郵便サービス比較表
https://www.post.japanpost.jp/int/service/compare.html

税関告知書

小型包装物を発送する場合は税関告知書の添付が必要になります。

税関告知書について – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/writing/customs.html

税関告知書CN22
定型外郵便物扱いなどで国外へ送る場合に必要になる場合がある。要は簡易インボイス。
内容品の価格が300SDR(2021/2現在約45,645JPY/12,070TWD、1SDR=152.15JPY/40.23TWD)以上の場合はCN23が必要になる。

税関告知書CN23
発送伝票の内容品欄がこれに当たり、インボイスの役割も果たす。
書ききれない場合は別紙に書いて発送時に添付する。

運賃表※各項目のリンク先は日本郵便のサイトへのリンク

水陸(船便)航空便備考
はがき60円70円最大寸法:14.8cm×10.5cm、
最小寸法:14cm×9cm
定型郵便~20g90円最小寸法:14cm×9cm、
最大寸法:23.5cm×12cm、
厚み1cm以内
~50g160円
定型外郵便~50g160円220円内容物によってはCN22又はCN23とインボイスが必要になる場合あり、
最小寸法:14cm×9cm、
最大寸法:3辺合計90cm以内、
1辺最長60cm以内、最大重量2kg、
円筒型のもの:
最小:長さ10cm以上かつ長さ+直径×2=17cm以上、
最大:長さ90cm以内かつ長さ+直径×2=104cm以内
~100g270円330円
~250g540円510円
~500g1040円780円
~1000g1800円1450円
~2000g2930円2150円
小型包装物~100g130円→480円190円→350円最大寸法・重量制限は定型外郵便と同じ、
CN22が必要、内容物によってはCN23とインボイスが必要になる場合あり
~200g
(船便~250g)
220円→570円330円→450円
~500g430円→720円750円
~1000g770円→1010円1450円→1250円
~2000g1080円→1600円2150円→2250円
200g~2kgまで100gごとに140円→100円
印刷物~20g70円70円寸法は定型外郵便と同じ、最大重量5kgまで可能、
・書籍、カタログ、雑誌
・ダイレクトメール
・手帳、日記帳
・トランプ(プラスチック製含む)
・書類(2部以上なら可)
~25g100円90円
~50g120円
~100g130円190円
~250g220円(400円)
~500g430円(750円)
~1000g770円(1450円)
~2000g1080円(2150円)
2kg以降1kgごとに540円(700円)
50g~1kgまで50gごとに70円
1kg以降250gごとに175円
国際eパケット~100g580円→690円オンラインから伝票作成及び専用パウチ(注文無料)を用いた割引サービス、
仕様は小型包装物+書留と同じ、
※2021/4より1kg以降も100g単位の料金体系に変更
~200g680円→780円
~500g980円→1050円
~1000g1480円→1500円
~2000g2360円→2400円
100g超~100gごとに100円→90円
1kg以降250gごとに220円
国際eパケットライト~100g530円→620円国際eパケットから補償額6000円を除いたもの、
仕様は小型包装物+国際特定記録と同じ、
※2021/4より1kg以降も100g単位の料金体系に変更
~200g580円→695円
~500g770円→920円
~1000g1120円→1295円
~2000g2000円→2045円
100g超~100gごとに50円→75円
1kg以降250gごとに220円
特別郵袋印刷物~5kg2200円3800円印刷物を専用の袋に入れて送る手段、条件は印刷物と同一
5kg以降30kgまで1kgごとに450円600円取扱局が限られているので注意、基本的に集荷未対応の模様
航空書簡90円国際版のミニレター、
郵便局で販売している専用用紙が必要、
世界各国共通料金
書留410円特別郵袋印刷物は2500円、
追跡可能、6000円までの損害賠償保険付き
速達260円追跡は不可
※サービス終了?(Webから記載が消えている)
受取通知290円配達証明書の発行(航空書簡を除く)、追跡は不可
保険補償額2万円以内460円航空便(定型・定型外郵便)のみ適用可能
以降2万円ごと50円

台湾国内郵便

國內函件簡明國內函件資費表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020106
※運賃一覧表

重量限制・尺寸限制
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020101

信函、印刷物與其他有關郵件適用對照表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020112
※種類別対応表

國內各類郵件服務比較表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=1378577393260
※郵便サービス比較表

~20g~50g~100g~250g~500g~1kg~2kg
明信片(はがき)5元
信函(封書)8元16元24元40元72元112元160元
印刷物(書籍等)6元11元16元32元56元88元
小包(小型包装物)100gごとに12元
郵簡(簡易書簡)6元
限時(速達)+7元
掛號(書留)+20元
※寸法・重量制限は上記国際便と同じ

その他

郵件查詢(郵便物・荷物追跡)

※中華郵政側の方が細かく情報が出てくる、圖形驗證碼の部分は表示されている4桁の数字を入力する

中華郵政:国内郵便・小包(國內快捷/掛號/包裹查詢)
http://postserv.post.gov.tw/pstmail/main_mail.html?targetTxn=EB500100
※台湾内の郵便物

中華郵政:国際郵便・小包(國際及大陸各類郵件查詢)
http://postserv.post.gov.tw/pstmail/main_mail.html?targetTxn=EB500200
※国際郵便

日本郵便:個別番号検索(郵便・小包ともに共通)
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input

住所・郵便番号検索

快速查詢3+2郵遞區號查詢(台湾の郵便番号検索)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=208

快速查詢中文地址英譯(台湾の住所を中文→英語に変換)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=207

郵便番号検索 – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/zipcode/

中華郵政で販売している梱包資材

便利包(封筒)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=1375868797974
※日本郵便のレターパック的なサービス

便利箱(段ボール、寸法はcm)

中華郵政便利箱袋
https://www.post.gov.tw/post/internet/box/index_2_2.jsp?id=3

・box1長型(31×22.8×10.3) :80元
・box2方型(23x18x19) :80元
・box3 90cm(39.5×27.5×23): 110元
・box4長柱型(10x10x62.5) :80元
・box5小型(23x14x13) :65元

便利箱よりも安い通常の紙箱もあるが在庫がないこともよくある

各型紙箱售價表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=20506

郵件資費表郵局供售各式信封及封裝材料售價詳情表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=20507
※梱包資材一覧、郵局によっては取り扱いがない場合もあるので注意

宛名の書き方

※日本の形式とほぼ同じ

信封書寫範例國內郵件直式信封書寫方式(はがき・封書縦型)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=21001

信封書寫範例國內郵件橫式信封書寫方式(はがき・封書横型)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=21002

信封書寫範例國際郵件橫式信封書寫方式(エアメール・横型)
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=21003

郵局で局留めにする場合

伝票の受け取り欄に「POSTE RESTANTE」と目立つように記入する。
(実際にこの記入方法でEMSの受け取りはできた)

なお、日本郵便のページでは台湾側の郵局の窓口での受け取りはEMSのみ対応となっている。
日本郵便側で記載が漏れているのか、台湾側の対応が適当だったのかは不明。

台湾 Taiwan – 国・地域別情報(国際郵便条件表) – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country.php?cid=44
※7.配達方法 – 窓口での交付が〇であれば局留めの受け取りが可能という意味だが…

郵務業務 – 存局候領
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=1376224346576
※郵便物の保管は免費となっているが、包裹は16日以降は6元/日の保管費が発生となっている

別送品扱いにする場合

別送品の取扱い – 税関 Japan Customs
https://www.customs.go.jp/zeikan/tour/imigration/imigration7.htm

国際郵便-海外からの郵便物を受け取る – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/receive.html

最低でも箱の上部、できれば側面にでかく「別送品」「Unaccompanied Baggage」と書く

内容品の品目及び英語訳

内容品の英語訳・食品 – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/publication/food.html

日本語/繁体字中国語/英語 品目一覧(小包向け)
https://cytn.info/jp_zh_en_item_list/

関連リンク

尋找全國營業據點
(繁體中文)https://www.post.gov.tw/post/internet/I_location/default.jsp?ID=19
(英語)https://www.post.gov.tw/post/internet/U_english2/index.jsp?ID=35140701
※郵便局所在地検索・一覧

臺灣地區鄉鎮市區級以上行政區域地名譯寫方式調查表
http://gn.moi.gov.tw/geonames/DataFile/臺灣地區鄉鎮市區級以上行政區域名稱中英對照表.pdf
※縣市鄉鎮區別、繁體中文・英文地名一覧

國際郵務停辦情形
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020207
※郵便サービス実施国一覧、マーク付のものは業務停止中

下載專區 – 郵務一覽
https://www.post.gov.tw/post/internet/Download/index.jsp?ID=220399

報關簽條(CN22)
https://www.post.gov.tw/post/download/報關簽條%28CN22%29.pdf

報關單(CN23)
https://www.post.gov.tw/post/download/報關單%28CN23%29.pdf

商業發票(Commercial Invoice)
https://www.post.gov.tw/post/download/商業發票%28100%29更新版.pdf

108年11月版郵件資費小冊
https://www.post.gov.tw/post/download/108年11月版郵件資費小冊.pdf
※中華郵政の業務一覧

台湾内の宅配便サービス事業者

黑貓宅急便(統一速達)
https://www.t-cat.com.tw/
※統一企業集團の子会社、ヤマト運輸との資本関係はない、サービスエリアは台湾のみで国際小包発送サービスは今の所ない模様

合作代收店查詢
https://www.t-cat.com.tw/Inquire/SubStore.aspx
※取扱店検索

包裝資材介紹
https://www.t-cat.com.tw/Product/ProductList.aspx?CateId=2

台灣宅配通(pelican)
https://www.e-can.com.tw/
※東元集團の子会社、日本通運からライセンス供与を受けている、サービスエリアは基本的に台湾のみ

代收店資訊
https://www.e-can.com.tw/search_CollectStoreInfo.aspx
※取扱店情報

桃園機場行李宅配
https://www.e-can.com.tw/serviceNormalTemp.aspx?id=1&sys_id=5
※桃園国際空港の宅配・梱包・クロークのサービス一覧

松山機場行李宅配
https://www.e-can.com.tw/serviceNormalTemp.aspx?id=1&sys_id=20
※台北松山空港の宅配・梱包・クロークのサービス一覧

台湾便利商店(コンビニエンスストア)の宅配便受付サービスリンク

※事前にオンラインからの発送申し込み→店舗のマルチメディア端末から発券の作業が必要なものが多い

7-ELEVEN(統一超商)

7-ELEVEN
https://www.7-11.com.tw/

交貨便
https://www.7-11.com.tw/service/accept.aspx

黑貓宅急便
https://www.t-cat.com.tw/Inquire/SubStore.aspx

Family Mart(全家便利商店)

FamilyMart 全家便利商店 – 便利服務快訊
https://www.family.com.tw/marketing/convenience_sp.aspx

台灣宅配通(pelican)
https://www.e-can.com.tw/search_CollectStoreInfo.aspx

Hi-Life(萊爾富)

Hi-Life 萊爾富 – 服務訊息
https://www.hilife.com.tw/serviceInfo.aspx

台灣宅配通(pelican)
https://www.e-can.com.tw/search_CollectStoreInfo.aspx

OK‧MART(OK超商)

OK‧MART 便利服務
https://www.okmart.com.tw/convenient_receive?ID=20

黑貓宅急便
https://www.t-cat.com.tw/Inquire/SubStore.aspx


台湾:包裹(小包)

【最新ページ】

【1】 【2】 【3】

last update : 2021/04/01

注)旅行者が土産や身の回り品程度を送ることを前提とした内容です
大量にある引っ越し荷物や商業目的の輸入の場合、ここの内容では対応できないケースがあります

郵件(郵便)のページも参照(小型包装物や国際eパケット等の郵便物はこちら)

台湾 Taiwan – 国・地域別情報(国際郵便条件表) – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country.php?cid=44

インボイスと税関告知書

似ているが別物なので注意

関税や輸出入禁止品目については退税・海關(免税・税関)を参照

税関告知書

税関告知書CN22
定型外郵便物扱いなどで国外へ送る場合に必要になる場合がある。要は簡易インボイス。
内容品の価格が300SDR(2021/2現在約45,645JPY/12,070TWD、1SDR=152.15JPY/40.23TWD)以上の場合はCN23が必要になる。

税関告知書CN23
発送伝票の内容品欄がこれに当たり、インボイスの役割も果たす。
書ききれない場合は別紙に書いて発送時に添付する。

税関告知書について – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/writing/customs.html

インボイス

通常はCN23で代用可能だが品目多くて書ききれない場合や、商業目的の場合は必要になる。余計につける分には問題はない。
国や地域によってはCN23だけでなくインボイスまで要求されるケースがあるのでよく確認すること。
(台湾-日本間なら商業目的でない場合は基本的に不要)

上述の通り、商業目的の商品や商品見本以外は不要だが、窓口で書かされ提出させられる場合がある。

EMSの場合は何を送ろうが必要、郵便局の窓口で貰えるが独自のフォーマットでも可(官製の書式から大幅に外れているものは受付拒否されるかも)。

伝票の書き方

台湾→日本の場合の書き方。
国際的なフォーマットが決まっているので、日本→台湾でも大体同じ。

小包の記入例

※住所は架空のもの

  • 青字の部分が記入する項目、残りは局員が記入してくれる
  • 差出人欄は直近で宿泊したホテルでOK
  • 住所は下手に英語で書くと間違える、配達人に間違えられる可能性があるので差出人→繁体中文、受取人→日本語でOK
  • 航空は航空便、水陸は船便、台湾⇔日本での陸空(SAL便)の取扱は不可
  • 内容品は品目ごとに数量、合計金額を記入。記入金額と領収書の照合は余程高価なものやマネーロンダリングに絡んでくるような品目でない限りはないのでだいたいでOK。
  • 金額0円や極端に市場価格から離れたものは不備扱いになる可能性が高い。品目にもよるが下限は50~100円、10~20元程度か。身の回り品はそこまでの正確性は要求されない。
  • 店で購入した土産を箱ごとそのまま送る場合はGift、それ以外はOthersにチェック。商品は商業物品を指すので税関で面倒なことになる可能性あり
  • 重量は差出前の重量を記入、伝票などの重さを含めた最終的な重量、寸法は右側の欄に局員が記入してくれる
  • 保障(保険)は必要な場合にチェックと補償してほしい金額を記入。記入項目が3ヶ所あるが記入方法や通貨単位で分かれているだけ。数字の部分にアラビア数字で記入すれば問題ない。
  • 左下の欄は税関で止められた等で受取人まで荷物が届けられない場合どうするかの記入欄。台湾国内に返送先がある場合は左側にチェックし返送先の住所と受取人、返送先までの運送方法(航空便か船便のどちらか)にチェック。返送先がない、どうなっても良い場合は破棄にチェック。
  • 中央下のサイン欄にパスポートと同じサインを署名。ローマ字などが異なると受け取り時に面倒なことになる可能性あり

EMSの記入例

基本的には小包伝票と同じ、記入項目は通常の小包と比べると少なめ

インボイスの記入例

※画像は中華郵政の郵局で配布しているフォーマット。

発送伝票と違ってこちらは署名以外、全て英語(又はフランス語)で書く必要がある。繁体中文でも問題なかったという報告もあるが、日本側で正しく処理されない可能性がある点には注意。

Unit Price(単価)は特に記入する必要がなく発送伝票と同じく品目ごとの数量と合計金額でOK。貨値には通貨単位を記入する。

内容品の補足資料なので住所はある程度省略可能。

郵務業務 – 中文地址英譯
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=207
※台湾の地名を中文→英文の変換できるページ

商業發票(Commercial Invoice)
https://www.post.gov.tw/post/download/商業發票%28100%29更新版.pdf
※中華郵政製インボイスの印刷用PDFフォーマット

以下対応表。

・市→City、縣→County、
・區→District(Dist.)、鎮・郷→Township(Town.)
・里・村→village(vill.) ※日本の大字・字に相当、人口希薄地域で使われる場合がある
・大道→Blvd.、路→Rd.、街→St.
・1段→Sec.1
・1巷→Ln.1
・1弄→Aly.1
・1號→No.1、2號之1→No.2-1
・1樓→1F

101室→Room.101(Rm.101)※日本側の住所は行政区分は抜いても問題ない
(例:神奈川県川崎市多摩区登戸5432-1→5432-1, Noborito, Tama,Kawasaki,Kanagawa)

台湾→日本の運賃

國際快捷/包裹資費查詢
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2030203
※運賃検索

國際航空包裹常用資費表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index_list_all.jsp?ID=2030205
※航空便運賃一覧

國際水陸包裹常用資費表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index_list_all.jsp?ID=2030207
※船便運賃一覧

國際快捷郵件資費簡明表[PDF]
https://www.post.gov.tw/post/download/EMS簡明資費表%28104.8.3實施%29.pdf
※EMS運賃一覧

寸法上限

各辺最大150cm以内、3辺合計300cm以内

運賃表(単位:元)

水陸包裹
(船便)
航空包裹
(航空便)
國際快捷
(EMS)
~0.25kg400425360
~0.5kg400425450
~1kg400480530
~2kg470590690
~3kg540700850
~4kg610810990
~5kg6809201130
~6kg75010301270
~7kg82011401410
~8kg89012501550
~9kg96013601690
~10kg103014701830
~11kg110015801950
~12kg117016902070
~13kg124018002190
~14kg131019102310
~15kg138020202430
~16kg145021302550
~17kg152022402670
~18kg159023502790
~19kg166024602910
~20kg173025703030
~21kg180026803130
~22kg187027903230
~23kg194029003330
~24kg201030103430
~25kg208031203530
~26kg215032303630
~27kg222033403730
~28kg229034503830
~29kg236035603930
~30kg243036704030

保價費(保険)

補償額1000元以内・・・20元
以降1000元ごと・・・10元

便利箱(段ボール、寸法はcm)

中華郵政便利箱袋
https://www.post.gov.tw/post/internet/box/index_2_2.jsp?id=3

・box1長型(31×22.8×10.3) :80元
・box2方型(23x18x19) :80元
・box3 90cm(39.5×27.5×23): 110元
・box4長柱型(10x10x62.5) :80元
・box5小型(23x14x13) :65元

便利箱よりも安い通常の紙箱もあるが在庫がないこともよくある

各型紙箱售價表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=20506

日本→台湾の運賃

料金・日数を調べる – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/cgi-charge/

発送条件

通常郵便物

葉書:長さ140~235mm、幅90~120mm(許容差 2mm)
定型:長さ140~235mm、幅90~120mm(許容差 2mm)50gまで
定型外・小型包装物:3辺合計90cm(1辺最大60cm)2kgまで(印刷物は5kgまで)要インボイス
速達:260円加算(小包は450円)、Express(英語)またはExpres(フランス語)と表記
書留:410円加算、損害賠償額は最大6000円、航空便のみ適用可、追跡可能
料金表 https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/normal1.html

小包
3辺合計300cm以内(1辺最大150cm)30kgまで
料金表 https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/parcel1.html

EMS
3辺合計300cm以内(1辺最大150cm)30kgまで
料金表 https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/ems1.html
30×40cm程度までの大きさであればレターパックのような封筒が無料で利用可能(詳細

国際eパケット
https://www.post.japanpost.jp/int/service/epacket.html
国際航空郵便(小型包装物)と書留がセットになったもの。書留を付けるならこちらの方が安くなるケースが多い。
伝票・税関告知書・インボイスはオンラインから作成し、出力したものを使用する。
事前にオンライン登録と、税関告知書・インボイス封入用の専用パウチ(無料)の注文が必要。

その他

荷物追跡

台湾(中華郵政)の方が詳しい情報が出る
※中華郵政のページの圖形驗證碼の部分は表示されている3桁の数字を入力する

個別番号検索 – 日本郵便
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input

中華郵政 – 國際及大陸各類郵件查詢
http://postserv.post.gov.tw/pstmail/main_mail.html?targetTxn=EB500200

台湾から中華人民共和国(中國大陸)への発送

国際郵便とは別カテゴリの扱いとなっている

大陸包裹
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2030301

発送日数

國際包裹預計到達時間表
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2030208
※到着日数の一覧

國際快捷郵件預計到達天數表及尺寸重量限制
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2010215
※EMSの到着日数の一覧

航空包裹(航空便):7~10日

・台北の集配局から東京近郊へ出すと最短で翌々日に届くこともある
・表記上は7~10日となっているが、早いと3日程度で到着、おおよそ5日程度で到着することが多い
・7日以上かかることは税関で止まったり、悪天候や離島が絡んだりしない限りは稀
・日本に入ってからはEMS(速達)扱いになる模様

水陸包裹(船便):15~25日

・日本へは月2便程度しかないようで、タイミングが悪いと1か月近くかかる
・現在、日本側の入口は原則川崎東郵便局のみのようなので、首都圏から離れた地域はさらに時間がかかる。

國際快捷(EMS):2~3日

結局のところ日本行きの便にタイミングよく載るかといったところ。
台湾→日本の場合、EMSと航空便の違いは台湾内で速達扱いされるか否かくらいしかないので、台北市内や周辺都市の集配局から発送する場合はEMSを利用するメリットは薄いかもしれない。
EMSは春節前後でも輸送や通関が行われるという優位点はあるにはあるが。

春節(旧正月)前後の郵便事情

EMS以外の業務は配達も含めて休みになる。
春節明けから数日程度は滞っていた荷物を捌くために郵便事情が悪くなるので注意。

郵局で局留めにする場合

伝票の受け取り欄に「POSTE RESTANTE」と目立つように記入する。
以下、臺北北門郵局宛てで局留めにする場合記入例(実際にこの記入方法でEMSの受け取りはできた)

なお、日本郵便のページでは台湾側の郵局の窓口での受け取りはEMSのみ対応となっている。
日本郵便側で記載が漏れているのか、台湾側の対応が適当だったのかは不明。

台湾 Taiwan – 国・地域別情報(国際郵便条件表) – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country.php?cid=44
※7.配達方法 – 窓口での交付が〇であれば局留めの受け取りが可能という意味だが…

郵務業務 – 存局候領
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=1376224346576
※郵便物の保管は免費となっているが、包裹は16日以降は6元/日の保管費が発生となっている

別送品扱いにする場合

別送品の取扱い – 税関 Japan Customs
https://www.customs.go.jp/zeikan/tour/imigration/imigration7.htm

国際郵便-海外からの郵便物を受け取る – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/receive.html

最低でも箱の上部、できれば側面にでかく「別送品」「Unaccompanied Baggage」と書く

内容品の品目及び英語訳

内容品の英語訳・食品 – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/publication/food.html

日本語/繁体字中国語/英語 品目一覧(小包向け)
https://cytn.info/jp_zh_en_item_list/

船便利用時の注意点

航空便と比べて重い荷物と混載されることが多いためか潰れるリスクが高くなる
緩衝材の詰め込みが甘いと下の画像のようになる(おそらく上に重いものが載せられて潰れたパターン)

梱包強度の目安

台湾に限りませんが、国際郵便は最低限これくらいの梱包強度がないと中身が破損する可能性が高いです。
ただ、壊れるときは壊れるので、精密機器などはなるべく自分で携行した方が良いでしょう。

共通

1mくらいの高さから垂直に落としても梱包が解けたり、中身が破損しない程度

小さくて軽いもの

3mくらいぶん投げても梱包が解けたり、中身が破損しない程度

船便

30kgの荷物が乱暴に上に積まれても潰れない程度
緩衝材をきっちり詰める、頑丈な箱や梱包にするなどの対策が必要

関連リンク

尋找全國營業據點
(繁體中文)https://www.post.gov.tw/post/internet/I_location/default.jsp?ID=19
(英語)https://www.post.gov.tw/post/internet/U_english2/index.jsp?ID=35140701
※郵便局所在地検索・一覧

臺灣地區鄉鎮市區級以上行政區域地名譯寫方式調查表
http://gn.moi.gov.tw/geonames/DataFile/臺灣地區鄉鎮市區級以上行政區域名稱中英對照表.pdf
※縣市鄉鎮區別、繁體中文・英文地名一覧

國際郵務停辦情形
https://www.post.gov.tw/post/internet/Postal/index.jsp?ID=2020207
※郵便サービス実施国一覧、マーク付のものは業務停止中

下載專區 – 郵務一覽
https://www.post.gov.tw/post/internet/Download/index.jsp?ID=220399

報關簽條(CN22)
https://www.post.gov.tw/post/download/報關簽條%28CN22%29.pdf

報關單(CN23)
https://www.post.gov.tw/post/download/報關單%28CN23%29.pdf

商業發票(Commercial Invoice)
https://www.post.gov.tw/post/download/商業發票%28100%29更新版.pdf

108年11月版郵件資費小冊
https://www.post.gov.tw/post/download/108年11月版郵件資費小冊.pdf
※中華郵政の業務一覧

日本-台湾の他の主な国際小包配送サービス事業者

国際宅急便 | ヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/oversea/

黑貓宅急便(統一速達)
https://www.t-cat.com.tw/
※統一企業集團の子会社、サービスエリアは台湾のみで国際小包発送サービスは今の所ない模様

UGX(ゆうグローバルエクスプレス) – 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/UGX/
※大型荷物や企業向け

DHL | 発送する
https://www.dhl.co.jp/exp-ja/express/shipping.html

UPS – 日本
https://www.ups.com/jp/ja/

FedEx | フェデックス 日本
https://www.fedex.com/ja-jp/home.html

順豐速運 S.F.Express
https://www.sf-express.com/tw/tc/
※深圳に拠点を持つ国際宅配便事業者

日通の海外引越|日本通運
https://www.nittsu.co.jp/kaigaihikkoshi/
※大型なものや大量の荷物向け

台湾便利商店(コンビニエンスストア)の宅配便受付サービスリンク

※事前にオンラインからの発送申し込み→店舗のマルチメディア端末から発券の作業が必要

7-ELEVEN(統一超商)

國際交貨便
https://www.7-11.com.tw/service/accept_International.aspx

DHL
https://www.7-11.com.tw/service/dhl.aspx

FedEx
https://www.7-11.com.tw/service/fedex.aspx

Family Mart(全家便利商店)

UPS
https://event.family.com.tw/ups/

DHL
https://www.family.com.tw/Marketing/IntegrationSource/795932331/
※受け取りのみ対応

Hi-Life(萊爾富)

TNT Express(FedEx傘下企業)
https://www.hilife.com.tw/serviceInfo_internationalExpress.aspx

OK‧MART(OK超商)

新竹物流(佐川急便と提携)
https://www.okmart.com.tw/convenient_receive?ID=20